京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:104
総数:456334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年間ありがとう

きれいな教室で勉強できたけど,ちょっと緊張した1年でした。
6年生のお兄ちゃんが卒業してさみしいけど,3人でがんばるよ。
4月になったらお友だちもふえるから,心配しないでね。
1年間,楽しかった。いっぱい勉強したよ。


画像1
画像2

おめでとう会に行って来ました

京都市立光徳小学校で,支部育成「卒業おめでとう会」がありました。
みんなちょっと緊張気味。
他の学校のお友だちと一緒に,いろいろなことをしました。
また来年もお祝いしてあげようね。
と約束して帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動

「It is happy.」
絵を見て,英語で表現します。

絵を見たとたん,
「It cries.」

画像1
画像2

校外学習

校外学習に出かけました。
最初に,万華鏡ミュージアムに行きました。
次に,京都市美術館の小さな巨匠展に行きました。

小さな巨匠展では,おともだちの作品や,
近隣の学校のお友だちと協力して作った,作品を見ました。
画像1
画像2
画像3

「すてきなことば」〜みんなにつたえよう〜(国語)

研究授業がありました。
たくさんの先生が見学されているので,緊張気味。

「自分の思いや考えを話してみましょう。」
戸惑わずに,みんなに伝えることができたかな?


画像1
画像2

ピッカピッカの1年生

昨日,中学校の制服の採寸がありました。
「どのくらいのサイズが合うのかなあ?」
お母さんにも確認してもらいます。

中学校への準備も着々と進んでいます。
画像1画像2画像3

ありがとう ゴーヤ

画像1画像2
玄関を,緑あざやかにしていてくれたゴーヤ。
楽しませてくれて,ありがとう。
夏休みの終わりに,ゴーヤ入りカレーも作って食べました。
「おいしかった!」
「ゴーヤの実は赤くなって甘かった!」

そろそろ冬の準備を始めます。
ありがとう ゴーヤ。

ボディペインティング

画像1
先生と一緒に,ボディペインティングをしたよ。
絵具の感触どんなんだった?

画像2

収穫!

画像1
3組で育てているきゅうりを,収穫しました。
「たくさんでとれたよ」「ほら,こんなに大きいのもあるよ」

ゴーヤがぐんぐん成長しているよ

画像1画像2
毎日暑い日が続くので,お水をたっぷりあげているよ。
どこまで伸びるのかな〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp