京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:81
総数:457216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 選書会

画像1
全校で本を選び,人気のあったものを学校で購入します。6年生ともなると,人権に関わる本や,国語で学習した作者などにも興味をもっていました。

6年生 読書ピクニック

画像1
画像2
高学年の読書ピクニックがありました。色々な本に興味がもてるよう,ブックトークをしてもらいました。いつもは読んでいないような本がたくさんあり,興味をもって話を聞いていました。

6年生 救急救命講習

画像1
画像2
 6年生は救急救命講習がありました。命に関わる学習ということで,消防局の方のお話を真剣に聞いていました。胸部圧迫の実習では,大きな声で呼びかけたり,力加減やリズムを意識して活動していました。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
 6年生でプール清掃をしました。みんなが気持ちよく水泳学習ができるよう,一生懸命清掃活動をしました。清掃前と後で,見違えるほどきれいになりました。

6年 修学旅行 帰校情報その3

16:50
山科を過ぎました。

6年 修学旅行 帰校情報その2

16:30
大津を過ぎました。
あと,20〜30分で帰ります。

6年 修学旅行 帰校情報その1

15:54
現在,彦根を過ぎました。
順調に行けば,あと1時間くらいで帰ります。

6年 修学旅行 その8

リトルワールドでは、サーカスを見た後、グループで各国の建物を回りました。
みんな仲良く回っています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 その7

恵那峡クルーズ、正に絶景でした。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 その6

2日目の朝が始まりました。
天気は快晴。
気持ちの良い朝です。
今日は恵那峡クルーズの後、リトルワールドで世界の国を旅してきます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/22 支部サッカー

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp