京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:59
総数:456438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年 委員会活動

画像1
画像2
画像3
運動委員会の企画で,中間休みにドッジビーを行いました。
さすがは6年生。堂々と運営する姿に頼もしさを感じました。

6年 卒業アルバム

画像1
画像2
画像3
卒業アルバムの文集や,クラスページの作成に取り組んでいます。
完成するのが楽しみではありますが,卒業が近づいていくことも実感でき,少し寂しい気もします。
子どもたちは6年間の思い出をふりかえりながら,文集を書きました。子どもたちの思いのこもった文集になっています。

6年 ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
夏休みの自由研究で調べたことを5年生にポスターセッションで発表しました。
大勢の人前で一人で発表する機会は滅多にありません。子どもたちにとって良い経験になったと思います。

6年 図工科「お話の絵を描こう」

画像1
画像2
画像3
「お話の絵を描こう」の学習で完成した作品の鑑賞会を行いました。
今回の鑑賞の授業はギャラリートークに挑戦しました。自分の描いた作品について,「構成」「色」などの観点から紹介しました。

6年 図工科「彫って刷って」

画像1
画像2
今年の版画のテーマは,「集団芸術〜恋〜」です。
組体操のあの感動を,版画で表現します。
作品の完成を楽しみにお待ちください。

6年 体育「サッカー」

画像1
画像2
画像3
体育の授業はサッカーの学習が始まりました。
「パス!」「シュート!」「ナイスブロック!」子ども達からは,作戦の指示や励ましの声掛けがたくさん聞こえてきます。

6年 ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
夏休みの自由研究で調べたことを,明日5年生に発表します。今日はそのための練習をしました。どんな発表をするのか,5年生のみなさん楽しみにしていてくださいね。

6年 人権集会

画像1
画像2
画像3
人権集会が行われました。
10月に考えたクラスの人権目標をふりかえり,目標を達成できたことや,できなかったこと,これから頑張っていくことを発表しました。
「自分も人も大切にする」ということをこれからも大切にして過ごしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業証書授与式

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp