京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:97
総数:457306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

みんなで入れたお茶の味は・・・?

画像1画像2画像3
 家庭科の「私の生活,大発見!」の学習で,お茶をいれました。先日学習したことを活かしながら,グループのみんなと協力して楽しく活動することができました。準備だけでなく,後片付けもばっちり!さすが5年生です。
 お茶の色や香りを楽しみながら味わい,いつもとは少し違った味がしたかもしれませんね。新年度が始まって3週間。新しいクラス,新しい環境での生活も慣れてきたころだと思います。このあたりで,お茶でも飲んで一息つきませんか?

理科 天気の変化

画像1画像2
 「天気は雲のようすとどのような関係があるのだろう?」という学習問題を立て,空の様子をみんなで観察しました。

 ICT機器を使いながら,そらの様子を広く観察する方法について学習しました。次の学習では,雲の細かな変化や空の様子について観察したり,まとめたりしていきます。
この数日間はいつも以上に顔を上げて,空を見つめてみるのもいいかもしれませんね。

5年生 学年集会をしました

画像1
いよいよ5年生,スタートしました。今日は風通しのよい場所を使い,学年集会を行いました。1年間の見通しを持つために,5年生の行事の予定やリーダーとして活躍する場面等,話をしました。その中で4年生の行動を振り返り,良かったところ,反省点を考え,学年目標を立てました。みんなの顔がキラキラと輝いていました。高学年として頼もしい姿を発揮してくれることを大いに期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp