京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:106
総数:456991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 図工

画像1
図画工作の「消してかく」で今日は,先日塗った墨汁を流しました。すべて流れたり,少し墨が残ったりと,児童によって味のある作品ができました。

非行防止教室

画像1画像2
もともと警察でお仕事をされていた講師の方をお招きして,「やって良いこと,悪いことを理解して,いつも正しい行動ができる人になろう。」という学習課題で,非行防止教室をしていただきました。5年生は,様々な社会のルールを教えてもらい,自分の生活に活かそうとしていました。子どもたちの身の回りに潜んでいる非行。子どもたちの安全で健全な生活を確保するためにも,ご家庭で今回の学習内容について話し合ってみてください。

図画工作「消してかく」

画像1
図画工作の「消してかく」では,自画像をかいています。自分の写真をカーボン紙でかき写し,その上から白絵の具を塗り,墨を重ねていきます。そして,乾かしたら水で洗い流し,消して生まれる形を表現します。一つ一つの作業を丁寧に頑張っています。作品の完成が楽しみです。

家庭科「わが家にズームイン!」

画像1画像2画像3
家庭科の学習では,「わが家にズームイン」という学習をしています。家庭生活についてふり返り,互いに支え合うことや,自分にできることについて考えます。9日(水)には,初めての調理実習で,ガスこんろや包丁の使い方やについて学び,お茶を入れました。子どもたちは友達と協力して準備,調理,片付けをすることができました。また,ともに活動をすることを通して,団らんを楽しむよさを感じていました。さらに友だちとの絆が深まった気がします。

国語科「春の空」

画像1
子どもたちは以前,国語科の授業で,春らしいものや様子を俳句に書き表しました。作品の出来栄えが素晴らしかったので,今日の授業で鑑賞会を行い,友だちの俳句の良さや工夫点を見つけました。次に俳句を作る場面で活かしてもらいたいと思います。

道徳「マンガ家 手塚治虫」

画像1画像2
道徳の授業で,手塚治虫さんの資料を使って学習をしました。苦手なこともあった手塚さんは,自分のよさである「マンガをかくこと」を一生懸命のばしていきます。子どもたちは「大切な自分らしさ」について考えを深めていました。

音楽科の授業の様子

画像1画像2
「小さな約束」という曲をリコーダーの音の重なりや響きを感じながら演奏しています。みんなリコーダーと真剣に向き合い,頑張っています。また,17日(木)の「一年生を迎える会」で合唱する「ビリーブ」も並行して練習中です。2つのパートに分かれ,歌詞の意味を考えながら,気持ちを込めて歌っています。どんどん美しくなる声に魅了されています。当日が待ち遠しいです。

5年生 国語「なまえつけてよ」

画像1
 国語科の学習で,「なまえつけてよ」を教材にして,物語文を読む学習をしました。自分が疑問に思ったところから,登場人物の関わりについて考えました。楽しく交流をしながら考えを深めることができました。

憲法朝会

画像1
5月1日(月)に,全校で集まり校長先生から憲法についてお話を聴きました。校長先生のお話を自分事としてとらえて,普段の生活に活かそうとしていました。全校児童の前で自分の感想を発表しようとたくさんの児童が挙手をしていました。

墨を使って,自画像に挑戦!

画像1画像2
図画工作の「消して かく」の学習では,自画像を描いています。自分の顔の写真を参考にして,画用紙に下絵を描きます。その下絵に,サインペン,白絵の具,墨を使って仕上げていきます。完成が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp