京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:104
総数:456272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 平均を使って

算数の「平均」の学習の様子です。
今回は,これまでの学習を生かして,自分の歩幅を調べました。
10歩の平均の距離から1歩の平均の距離を求めました。

画像1
画像2

5年生 学習発表会「SESSION」

5年生の学習発表会「SESSION〜音楽でつなぐ愛と平和〜」。
当日は,たくさんのご参観ありがとうございました。
子どもたちの発表はいかがだったでしょうか。5年生の子どもたちは,これまでの練習の成果をしっかりと発揮し頑張っていました。
また,それぞれの係の活動も一生懸命に取り組んでいました。


画像1
画像2
画像3

5年生 I can swim.

外国語活動の学習では,「できる」「できない」の表現について学習しています。
子どもたちは,“I can〜.”などの表現を使ってお互いに「できること」や「できないこと」を尋ねたり答えたりしています。
画像1

5年生 大造じいさんとガン

国語の学習の様子です。
子どもたちは,全文シートをもとに交流の相手を自分で選び,意欲的に交流をしています。
交流の中では,本文をもとに自分の考えを伝え合うだけではなく,辞書を使って言葉を調べる姿,他の椋鳩十作品と比べる姿などが見られます。
一生懸命に課題を解決しようとする中で,さらに「ことば」の力を高めていくことを目指していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習発表会に向けて

学習発表会がいよいよ来週となりました。

5年生の合奏「SING SING SING」の練習の様子です。子どもたちは,授業外でも放課後や休み時間などにもパートごとに練習に取り組んできました。
今日が初めての全体練習。子どもたちは真剣な様子で頑張っていました。

ここからは,さらにレベルを上げることを目標に頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 大造じいさんとガン

国語の学習では,「大造じいさんとガン」の単元の学習に入りました。
本単元では,作品の魅力を自分なりに見つけ,読書座談会で考えを交流していきます。

子どもたちは,全文掲示や付箋を活用しながら,疑問を解決したり魅力を見つけたりして意欲的に学習に取り組んでいます。

物語の展開や登場人物の人物像,美しい情景描写などの作品の魅力を交流を通して深めていってほしいと思います。

画像1
画像2

5年生 学童大音楽会に向けて

学童大音楽会に向けて5・6年生合同で合唱の練習をしました。

6年生のきれいな歌声にリードしてもらいながら,5年生も一生懸命に頑張っています。

大きな舞台に緊張するだろうと思いますが,その緊張を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 けがの防止

5年生の保健の学習では,「けがの防止」について学習しています。

今回は単元の導入として,これまでのけがや事故の経験について話すことから始めました。
子どもたちは,様々なけがや事故などで「ひやり」とした経験を語ってくれました。

安全に生活ができるように,けがや事故の原因,防ぐための方法などについて学んでいきます。

画像1

5年生 ココロエコロクリーンデー

ココロエコロクリーンデーがありました。
5年生は菊浜の正面公園で,地域やエコまちステーションの方々と清掃活動や花の植え替えをしました。また,委員会の子どもたちは全体の司会や言葉などでも頑張ってくれました。
ココロエコロクリーンデーを機会に,地域を大切にする思いを深めてほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

5年生 読書ピクニック(高学年)

読書ピクニックがありました。
秋と言えば,読書。今回も,子どもたちのために3人の先生からおすすめの本を紹介していただきました。

古典作品

「命」をテーマにした本

「星」をテーマにした本

ブックトークを機会に読書の幅を広げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp