京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:106
総数:456998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 百年後のふるさとを守る

5年生の国語では,「伝記」について学習をしています。
子どもたちは,自分の一番読んでみたいと思う伝記を選んだり,教科書教材「百年後のふるさとを守る」で読みの学習を進めたりしています。
偉人に対して自分が一番憧れるところや疑問に感じたところを中心に友だちと交流することを通して,自分の考えを広げたり,より考えを明確にしたりしています。

画像1
画像2
画像3

5年生 持久走試走

持久走大会に向けて試走に行きました。高学年ということで,昨年よりも少しコースが長くなりましたが,子どもたちは一生懸命に頑張っていました。
持久走大会本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 下京中学校出前授業

下京中学校出前授業がありました。
毎年この時期に,下京中学校から先生に来ていただき,授業をしていただいています。

今回は,1組では国語,2組では英語の授業をしていただきました。
子どもたちは,いつもとは違う雰囲気を感じながら,中学校の先生と楽しく学習をしていました。
画像1
画像2

5年生 避難訓練

阪神淡路大震災から23年。
今回の避難訓練のテーマは,「地震と火災」です。

子どもたちは,地震が起こった後の避難や地震後に火災が発生した場合の避難について訓練を行いました。
訓練後には,消防署の方や地域の消防分団の方に講評をしていただきました。

訓練を機会に,大きな地震が起きた際の避難等についてお家でも子どもたちと確認をしていただければと思います。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 半日入学・入学説明会
2/16 5年生 スチューデントシティ学習

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp