京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:81
総数:457238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年 若狭長期宿泊学習 その29

日が暮れて…
炎が明々とみんなの顔を照らします。
画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その28

燃え盛る炎の中,じゃんけんゲームは大盛り上がり。
最後の列車になるのは誰でしょう?

画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その27

いよいよキャンプファイヤーが始まりました。
火の神の登場で,一気にファイヤーの世界に入っていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 若狭長期宿泊学習 その26

部屋から見える美しい夕日です。
今夜が長期宿泊最後の夜となります。
画像1

5年 若狭長期宿泊学習 その25

若狭、最後の夕食です。メインは帆立のペペロンチーノとチキンとキャベツのフライです。
夜は、楽しみにしていたキャンプファイアーです。
画像1
画像2
画像3

5年 若狭長期宿泊学習 その24

カッター終了です!
冷た〜いかき氷で暑さも吹っ飛びます。
みんなで協力したカッター。
重かったオールや力を合わせて進むリズムとともに,素敵な夏の思い出になりました。
画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その23

いい天気です!日本海はすぐそこです。
みんなで協力して、漕いでいます。だんだんとタイミングがそろって、グングン進んでいます。
画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その22

カッター,いよいよ出航です!
画像1

5年 若狭長期宿泊学習 その21

昼食の時間です。
今日の学校の給食メニューは,ハッシュドビーフでしたが,若狭ではカレーを食べているみたいですね。
さあ,午後からの活動は,カッターです。力を蓄えてしっかり漕ぎましょう!
画像1
画像2
画像3

5年 若狭長期宿泊学習 その20

今日の午前中は「磯観察」と「カヌー」に分かれて活動します。
カヌーは,澄み渡る青空のもと,海原に漕ぎ出しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 運動会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp