京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:456448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年 若狭長期宿泊学習 その1

ブルーパーク阿納での様子です。
バス酔いもなく、みんな元気です。
鯛の釣り方を教えていただき、今から釣ります!
画像1
画像2
画像3

5年 読書ピクニック

画像1画像2画像3
今日は読書ピクニックがありました。
「動物の世界」「外国文学」「もうすぐ夏休み」といった3つのテーマの本をそれぞれたくさん紹介してもらいました。
今日をきっかけに,夏休みに読書に親しんでくれると嬉しいです。

5年生 水泳学習の様子

水泳学習が始まり,1週間が経ちました。
5年生のめあては,「長い距離を泳ぐこと」,「新しい泳ぎを身に付けること」です。
子どもたちは,友だちとバディを組み,安全に気を付けながら,自分のめあてをもって取り組んでいます。

画像1
画像2

5年生 広がる,つながる,わたしたちの読書

国語の学習では,本を推薦する単元に取り組んでいます。
今日は,教科書教材「千年の釘にいどむ」を使って,自分が考えた魅力について交流をしました。

交流後には,推薦するためにポップを書きました。
思い思いのキャッチコピー,推薦するための文章を書くことができました。
画像1
画像2

5年生 夏休み前の身体計測

夏休み前の身体計測をしました。
今回は,身体計測前に棚橋先生から「たばこの害」についてお話をしていただきました。
6年生の保健でも学習しますが,しっかりと知識を身に付けておいてほしいと思います。


画像1
画像2

5年生 若狭に向けて

若狭長期宿泊学習に向けて,係活動以外にも準備を進めています。
音楽では,キャンプファイヤー等で歌う歌の練習をしました。
今回の宿泊学習では,「風になりたい」を歌います。
若狭の自然の中で,みんなの心を一つに歌いたいと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
8/18 学校閉鎖日
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp