京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:59
総数:457148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 身体計測

5年生になって初めての身体計測がありました。
今年も養護の先生は,棚橋先生。

身長と体重だけではなく,元気に過ごすためのめあても考えました。
1年間,大きなケガや病気のないように元気に過ごしてほしいと思います。

早寝早起き・朝ご飯。お家でのサポートもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5年生 学級目標を考えよう

学級目標を考えました。
自分たちの課題やこれからクラスとして頑張りたいことを話し合いました。
予定表に貼った学年として大切にしたいこと(知・徳・体)も参考にして,学級目標を決めることができました。
画像1
画像2

5年生 自己紹介をしよう!

好きなもの,苦手なもの,5年生で頑張りたいこと・・・
クラスでの最初の時間は,自己紹介。
子どもたちは,自己紹介カードを書き,みんなの前で発表をしました。

この1年間で,できることや自信のあることをたくさん増やし,お互いの良いところをたくさん見つけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 学年集会

5年生の第1日目。高学年がスタートしました。
今年の5年生の学年目標は・・・「チャレンジ!〜けじめ・思いやり・元気〜」。
5年生は,高学年として成長し,6年生に向けての準備をする期間です。
子どもたちには,新しいことに挑戦し,学習面でも生活面でも高学年としてしっかりと成長することを期待しています。

若狭の長期宿泊やスチューデントシティなど,大きな行事を通してしっかりと力を付けていきましょう!

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 代日休業日
6/30 第1回 学校運営協議会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp