京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up26
昨日:45
総数:457668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

お腹ぺこぺこ!

画像1
午後の活動で,お腹が減っているでしょうね。
たくさん食べて,夜のキャンプファイヤーを楽しむぞ!

3日目午後の活動の様子

真剣に,説明を聞いて,いざ大海原へ!
活動後のかき氷は,格別の味だったでしょう。
画像1
画像2
画像3

何が見えたかな?

お天気は,曇り空のようですね。
箱めがねで,熱心に海の中をのぞいています。
京都では見ない生き物に出会えたかな?
画像1
画像2
画像3

3日目 朝の集い

朝の集いでは,総合的な学習の時間で学んだことを紹介しました。
今日は,午前中,磯観察とシーカヤックに,午後からは,カッターにチャレンジです。

次のホームページ更新は12時ごろの予定です。
画像1

2日目レクリエーションの様子 2

「怪獣のバラード」を合唱。ホールに歌声が響いていたようです。
画像1
画像2
画像3

2日目レクリエーションの様子 1

学校で準備していったレクレーションを楽しんだようです。レク係さんも,大活躍。盛り上がったようです。

画像1
画像2
画像3

2日目 夕食の様子

磯観察,シーカヤック,水泳と活動もして,きっとおいしい夕食でしょう。
たくさん食べて,夜のレクレーションを楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2

海で水泳学習!

午後の活動は,水泳です。天気もよく,絶好の海水浴日和ですね。

さあ!泳ぐぞ!
画像1
画像2
画像3

シーカヤックにチャレンジ

指導員の先生の説明を真剣に聞く子どもたち。
さあ,大海原へ出発!
画像1
画像2
画像3

何が見えるかな?

2日目の午前は,磯観察とシーカヤックに分かれての活動です。
磯に住む生き物を観察しているようです。たくさん見つけられたかな?
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp