京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up285
昨日:344
総数:459744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 道徳科「新次のしょうぎ」

画像1
今日の道徳では,「新次のしょうぎ」というお話を通して「正直に生きる」ということについて考えました。将棋に勝つために不正をするか,しないか。その時の新次の心のつぶやきを,「天使のつぶやき」「悪魔のつぶやき」にわかれて考えてみました。「ずるをしてはいけないよ!おじさんが悲しむよ。」「ばれないよ!勝てばうれしいよ。」と子どもたちは天使と悪魔になりきって交流しました。
誰にでも「ずるをしちゃおうかな」と考えてしまう気持ちはあると思います。そんな時,今日の学習「正直に生きる良さって何だろう」ということを思い出してくださいね。

4年 理科「うでの筋肉のしくみ」

画像1
画像2
今回は,「うでの筋肉はどのようなつくりで,どのように動くのか」について学習しました。牛乳パックとリボンで作った模型を動かしながら調べました。筋肉がのびたりちぢんだりして骨を動かすことによって,動いているということが分かりました。振り返りには,「筋肉がこんな大切なお仕事をしてるなんて知らなかった」「筋肉を大事にしたいと思います」と書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp