京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:95
総数:458081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 花背山の家宿泊学習 その14

最終日の朝は、シーツ畳みから始まります。
でも、これが意外と大変で…。
画像1
画像2

4年 花背山の家宿泊学習 その13

キャンドルを囲んでの歌やゲーム、何をしても思いきり楽しむ4年生。
跳んではねて…、この瞬間がいつまでも続けばいい、そんな時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

4年 花背山の家宿泊学習 その12

キャンドルファイヤーの光が幻想的です。
楽しい夜が更けていきます。
画像1

4年 花背山の家宿泊学習 その11

活動の後の晩御飯は本当に美味しいです。
この後、キャンドルファイヤーで最後の夜を楽しみます。
画像1
画像2

4年 花背山の家宿泊学習 その10

少し慣れたら、長い坂道にも挑戦です。
画像1
画像2
画像3

4年 花背山の家宿泊学習 その9

歩くスキーは青空も見えるお天気の中、気持ち良く活動しています。
みんなすぐに上手に滑れるようになりました。
画像1
画像2
画像3

4年 花背山の家宿泊学習 その8

歩くスキーの前に、先ずは雪遊びに汗を流します。
画像1
画像2
画像3

4年 花背山の家宿泊学習 その7

雪山ハイクでは、鳥の声に耳を傾けたり、鹿の足跡を見つけたりしながら自然を楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

4年 花背山の家宿泊学習 その6

おはようございます。
花背山の家二日目。
天気は曇り。気温3度、花背にしては暖かい朝です。
子どもたちはみんな元気です。
今日は雪山ハイク、そして歩くスキーに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

4年 花背山の家宿泊学習 その5

夕方、お布団の支度はもちろん自分たちでします。
晩ごはんもみんなしっかり食べました。全員元気です。
明日は雪中ハイクや歩くスキーに挑戦します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ブロック別児童集会

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp