京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:456448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 京焼・清水焼体験学習

画像1
画像2
京焼・清水焼体験学習がありました。
特製の絵の具を使って自分の考えた柄をそれぞれ描きました。
11月には焼き上がり,持ってきていただけるそうです。
子ども達は楽しそうに活動し,届くのを楽しみにしていました。

4年 芸術鑑賞教室

画像1画像2画像3
3・4時間目に芸術鑑賞教室がありました。
劇団ひまわりの方々が楽しく夢のある劇をしてくださいました。
給食の時間には,一緒に給食を食べました。子ども達は,たくさん質問をしたりサインをもらったりしていました。

4年 安全なくらしを守る

画像1画像2
社会の学習では,火事を防ぐための設備を調べました。
学校にどのような設備がどこにどのくらいあるのか知りました。
子ども達からは,「どこで火事が起こっても対応できるようにしている」という言葉が出ていました。

4年 面積を求めよう

画像1
算数の学習では,面積の求め方に取り組んでいます。
長方形や正方形だけでなく,それらを組み合わせたような形の面積を求めました。
今までの学習を生かし,工夫して考えることができました。

4年 リレー

画像1画像2
体育の学習では,「リレー」に取り組んでいます。
バトンを渡す練習をしたり走順を入れ替えたりしています。
タイムが上がったチームは,声を出して喜んでいました。

4年 民舞・エイサー

画像1画像2
 今日は,運動場でエイサーの練習をしました。
初めて運動場で,自分たちの場所を確認しながらの練習だったので,なかなか今まで通りに踊ることが難しかったようです。
 まだまだ未完成ですが,あと2週間できっちりと仕上げていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 参観・人権集会・講演会

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp