京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:344
総数:459470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 分数

画像1
画像2
算数では,分数の学習が始まりました。
2年生でも学習しましたが,3分の1や8分の1など,新しい考え方が出てきます。
2年生での学習をもとに,さらに理解を深めていきましょう。

3年 1年生に読み聞かせをするなら・・・

画像1
画像2
国語では,意見をまとめる話し合いについて学習しています。
1年生に絵本の読み聞かせをするならどんな本がいいだろうと考え,意見を出し合ってまとめていきます。
「読書が好きになるような本」「10分以内で読める本」などの視点から考えていきます。
どのような本を選ぶか楽しみです。

ちいちゃんのかげおくり

国語科では「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めています。

この学習では戦争の物語を読んで「平和ボックス」というものを作って心に残った作品を紹介します。

平和ボックスの側面には心に残った場面や感想を書きました。

様々な作品の平和ボックスが完成して,これから紹介をしていくのが楽しみです。

画像1画像2

ポートボール

体育科の学習では「ポートボール」の学習を進めています。
まずルールになれることとチームの様子を知ることから頑張っています。
同じチームの友達がボールを取りやすいように投げ方を工夫したり,どこに動けばいいのか声を掛け合ったりしながらゲームを楽しんでいます。

画像1

洗濯板で洗濯しました

画像1画像2
2組は社会科の学習で洗濯板で自分の靴下を洗濯しました。
初めて使う道具で楽しんで活動をしていましたが靴下を一足洗うだけでもかなりの時間がかかっていました。

感想を子どもたちに聞くと「全部の服を洗濯板で洗っていたなんてすごい」や「冬は寒くて大変だと思う」という意見がたくさん出ていました。今の生活はすごく便利なものになっていると実感しているようでした。

3年 4年生の発表を聞こう

画像1
画像2
今日は,4年生の学習発表参観のリハーサルに参加しました。
4年生は,総合的な学習で進めている「高瀬川プロジェクト」の発表でした。
4年生の発表の後には,たくさんの子が質問をしたり感想を述べたりと,積極的に取り組んでいました。

3年 昔の道具を使おう

画像1
画像2
社会科の学習で,昔の道具の洗濯板を使って靴下を洗いました。
自分の靴下を洗うだけでとても時間がかかりました。
昔の人たちは,これを家族の分だけしていたことを想像し,大変な作業だったんだということを実感したようでした。

3年 かけ算のひっ算

画像1
画像2
算数では,かけ算の筆算の学習をしています。
それぞれの位に分けて計算していき,最後にたし算をすることに気付くことができました。
「かけ算なのにどうしてたし算をするのだろう?」や「位をどうやってそろえたらいいのかな?」といった疑問が出てきましたが,話し合いを進めていく中で解決することができました。
何度も練習問題に取り組むことで,定着させていこうと思います。

3年 給食はボルシチ

画像1
画像2
今日の給食はボルシチでした。
黙食を続けていますが,その分,よく味わうようになったと感じています。
ボルシチはどこの国の料理かというクイズが出ました。
どこかご存じでしょうか?
ご家庭で話題にしていただけると嬉しいです。

3年 安全・安心プロジェクト

画像1
画像2
総合的な学習の時間には,自分達の身の回りの安全がどのようにして守られているかについて調べてきました。
調べたことを新聞にまとめ,グループごとに発表します。
発表した時には,とても意欲的に質問をしている姿を見ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp