京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:102
総数:457881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 アーリークリスマス

画像1
画像2
画像3
第二施設,くつろぎサロンで開かれた,地域の方との交流イベント「アーリークリスマス」に参加しました。地域の方やサンタさんからかわいいプレゼントもいただきました。3年生からは,合唱とリコーダーの演奏をお届けしました。
子どもたちも,地域の方も,笑顔いっぱいのすてきな交流会となりました。ありがとうございました。

3年 体育科「はばとび」

画像1
画像2
画像3
「はばとび」の学習が始まりました。
片足で踏み切り,両足で着地することや,ひざを曲げて着地することを目標に頑張っています。

3年 理科「ものの重さを調べよう」

ものの形を変えると重さはどうなるのかを調べました。
実験を通して,形を変えても重さは変わらないことに気づくことができました。
画像1
画像2

3年 国語科「冬の楽しみ」

画像1
画像2
画像3
「冬」をイメージする言葉をたくさん集めて交流しました。
集めた言葉を使って俳句を作ります。

3年 人権集会

画像1
画像2
人権集会では,各クラスの人権目標についての発表と校長先生からのお話がありました。
人権目標を立ててからの成果と課題について話し合ったことを,堂々と発表する姿が見られました。
集会のあとは,これからさらに頑張りたいことについて話し合いました。

3年 道徳「森の指揮者」

画像1
画像2
人権参観がありました。
道徳「森の指揮者」では,森の動物たちが誰を指揮者に選ぶのかというお話を通して,「イメージや一面だけを見て決めつけるのではなく,相手の内面を知ろうとすること」の大切さについて考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ブロック別児童集会

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp