京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:38
総数:455755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

2年生 合奏の練習

音楽で『山のポルカ』という曲の練習をしています。

鍵盤ハーモニカや木琴,鉄琴などを使って練習し始めました。

すぐには上手くいかないことも,練習を重ねるたびに上手くなっていきます。

グループで声を掛け合って練習してもらえればと思います。
画像1

2年生 お話の絵 鑑賞会

画像1画像2
図画工作で取り組んでいた『お話の絵』が完成しました。

今日は,友だちの作品を見て素敵なところやこれからの自分の作品に生かせるところを見つける時間でした。

「〜さんの色の塗り方をマネしたいです。」
「〇〇さんの空の塗り方がよかったです。」

今日見つけた素敵ポイントを次の作品につなげてもらえればと思います。

2年生 算数の学習

画像1
画像2
算数で「たし算とひき算のひっ算」の学習を進めています。

くり下がりの2回あるひき算をしています。

答えが出た後にはたしかめまでしっかりと計算しています。

これからも最後まで丁寧に取り組みましょうね!

2年生 お話の絵

画像1画像2
2年生でのお話の絵もすすんでいます。

画用紙に描き進めています。

完成まであと少し!

最後までがんばりましょう。

2年 友だち見つけた

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習では,「友だち見つけた」の学習をしました。

学校のいろいろなところに隠れている友だち(顔に見える形)を見つけて,タブレットで写真を撮って友達に紹介しました。

「こんなところにも顔がある!」
「非常ベルが驚いている顔みたい!」

など,いろいろな場所で友達を見つけて,「こんなのあったよ」と嬉しそうに友達に伝えていました。

2年 小さな友だち

画像1
画像2
生活科の学習で「小さな友だち(昆虫)」の学習をしています。
学校で,ダンゴ虫を見つけ,じっくり観察したり,どんなものを食べるかを調べたりしました。
他にどんな昆虫がいるのかタブレットで調べ学習をして,「小さな友だち新聞」を作りました。

2年 ことばでみちあんない

画像1
画像2
国語では,道案内をする学習をしています。
はじめに,案内する場所を言ってから道順を説明したり,曲がるところや目印になるものをはっきり言ったりすることを学習し,実際に友達に道案内をしてみました。

道案内をする機会が少なく,道案内を実際にしたことがない子どもたちもいたので,ドキドキしながら道案内をする子もいれば,ちゃんと道案内ができてうれしかったという子どももいて,とてもいい学習となりました。

2年 きせつのおくりもの

画像1
画像2
生活科の「きせつのおくりもの」の学習では,季節によって動植物がどのように変化するかを調べています。

春に行った渉成園の動植物が夏になり,どのように変化しているかを見にいきました。
感染予防のため短い時間での見学でしたが,春との違いについていろいろな発見がたくさんありました。




2年生 漢字の広場

画像1画像2
1年生に習った漢字を使って絵を見ながら文章作りをしました。

夏休みの宿題で絵日記はあったのですが,自分が体験していないことを絵を見ながら書くことに悪戦苦闘していました。

できた文章は友だちと読み合うことで文章の面白さを感じていました。

2年生 図書室に行って

画像1画像2
夏休みが明けて,久しぶりに図書室に行きました。

たくさんの本に囲まれてどの本を読もうかと悩んでいましたが,題名や表紙の絵を見て選んでいる子が多かったです。

これからも新しい本をどんどん読んでいきましょうね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp