京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up77
昨日:100
総数:458576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

2年 あそびリーフレットで

画像1
画像2
1月22日(火)国語科の学習であそびを紹介し合う学習をしました。教材文「おにごっこ」を読んだ後,自分の大すきな遊びを紹介するために,遊びの本の中から紹介したい遊びを探し,「どんな遊びか?」「おもしろポイントはどこか?」「おもしろいわけは何か?」をリーフレットにまとめました。今日は,一人一人のリーフレットが完成したので,それをつかって遊びを紹介し合いました。

2年 中間ランニングが始まりました。

1月28日(月)今日から持久走大会までの中間休みに「中間ランニング」が始まりました。持久走大会で最後まで歩かずに完走するために,毎日コツコツ練習するためのランニングです。寒さに負けず,これから毎日元気にがんばりたいと思います。
画像1

2年 わくわくすごろく

画像1
画像2
1月10日(木)図画工作の学習で「わくわくすごろく」の学習をしました。みんながわくわくするような,世界に一つだけのすごろくを作ることを目標にマスの配置やマスに書く言葉を考えながら作りました。来週は出来上がったすごろくをみんなで楽しもうと思っています。

2年 100マス計算

画像1
画像2
1月7日(月)かけ算の学習をしてから,毎日取り組んできた100マス計算に今日も挑戦しました。久しぶりですが,やる気十分!!今までの最高記録を出そうと,100マスに集中しがんばっていました。

2年 3学期のめあて

画像1
画像2
1月7日(月)今日から3学期がスタートしました。始業式で校長先生の話を聞き,学習でがんばりたいことや生活でがんばりたいこと,みんなとなかよくなりたいなど3年生に向けてがんばりたいことを考えて交流しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ブロック別児童集会

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp