京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:91
総数:458403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年生 書写の時間

画像1画像2画像3
鉛筆の持ち方を教わり,初めは,線を引いたり,ぐるぐるとうずを書いたり…。背筋を伸ばして自分の名前もきれいに書けるように練習しました。

1年生 下校指導

画像1
今日まで給食がないため,1年生は11時45分に下校しています。各方面に分かれてグループ下校をしていますが,みんな通学路をしっかりおぼえて帰ることができています。明日からは給食が始まりますので,13:45ごろに学校を出発し,グループ下校をします。

1年生 週予定表をファイルに綴じました

画像1画像2画像3
1年生は,週予定表をはさむファイルを配ってもらい,自分で付け外しを練習して,今週の予定表をはさみました。留め具を上手に操作してはさむことができました。時間割や持ち物,下校時刻などが書かれた予定表を毎週綴じていきます。

1年生 学校ってどんなところ?

画像1画像2
月曜日,1年生は,校舎の探検をしました。これからも学校探検は授業の中でしますが,この日は1年生みんなで担任の先生と一緒に他学年の教室やホールを回りました。お兄さん,お姉さんの活動や学習を見たり,疑問に思ったことを先生に質問したりしていました。

1年生 算数

画像1画像2
1年生は,教科書に描いてある動物を数えたり,仲間同士を鉛筆で囲ったりする学習をしました。お隣の友達と確認しながら数の学習の第一歩を踏み出しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp