京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:106
総数:456664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

やぶいたかたちから うまれたよ

画像1
画像2
図画工作「やぶいたかたちから うまれたよ」の学習で作品を制作しています。この学習では,手でちぎった紙を貼り,書き足したり重ねたりしながら,いろいろな形に見立てて一つの作品にしていきます。偶然できた形から想像を膨らませて,様々な作品を作ることができました。

6年生,ありがとう!

画像1
画像2
そうじ時間になると,いつも6年生がそうじを教えに来てくれています。

この時の6年生の姿がとってもすてきなのです!
ゆっくり,かんたんな言葉で説明してくれたり,一年生の背に合わせて,かがんで話したり,「そうそう!上手!」とほめてくれたり,とっても優しい6年生。おかげで,そうじのスピードがどんどん速くなってきました。毎日,そうじ時間を楽しみにしています。

ありがとう,6年生!

1年校区探検

画像1画像2
1年生は小学校の第二施設までの道のりを探検しました。
横断歩道を渡るときは左右をよく見る,道路の端を通って歩くなど,交通ルールを守ることを意識して活動しました。
校区には渉成園や様々なお店などたくさんの施設があります。これから少しずついろいろなものを発見していってほしいと思います。

学習のあいさつ

6月になり,1年生もしっかりと学習習慣がついてきました。授業の終わりには日直さんがあいさつをします。今日も国語の時間はひらがな学習にがんばって取り組んでいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp