京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up48
昨日:38
総数:455800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年生 2年生と交流

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,来週は学校探検へ出かけます。連れて行ってくれるのは,2年生です!今日は2年生と交流タイムがありました。お兄さん,お姉さんが,とても優しくしてくれて,少し緊張していた1年生も,笑顔いっぱいになりました。

1年生 プールで水遊び!

画像1
画像2
雨を心配していましたが,月曜日,水曜日とプールで水遊びができました。
事前にプールを見に行ったり,安全のための約束を学習したりしていましたが,初めて足を水につけてみた時の子ども達のワクワクした顔や,「きゃー!つめたーい!」という歓声,とても楽しそうでした。水の中でワニさんやカエルさん,カニさんになって遊びました。

1年 たしざんカード

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で「たしざん1」の学習に入りました。今日はたしざんカードの答えを考えてなかま集めをしました。一つ一つのカードの答えを考えながら並べることができていました。
 週に何回かたしざんカードの宿題を出します。ゆっくりでもいいので,正しく答えを言えるようにくり返しがんばってほしいと思います。

1年生 はじめての英語活動!

画像1
画像2
画像3
今日は1年生はじめての英語活動の授業です。ALTのヴェロニカ先生が来てくれました。写真や絵をたくさん見せながら,自己紹介クイズをしてもらって盛り上がりました。最後の質問タイムでは子ども達からたくさんの質問がでました。「外国の先生に会ってみたらやさしかったからうれしかったです。」という感想もありました。英語の授業は月に1,2回のペースでありますので,お楽しみに。

1年生 雨の日の過ごし方

画像1
生活科の学習で,雨の日の過ごし方を話し合っておきました。今日は雨だったので,自分達で考えておいた過ごし方で休み時間は遊んでいました。けん玉,こま,折り紙,お絵かきなど・・・ALTのベロニカ先生に可愛いイラストを描いてもらって嬉しそうな子もいました。

1年生 あさがお,おおきくなったよ!

画像1
画像2
画像3
育てているあさがおのつるが,ぐんぐんのびています!「わたしの背より大きくなったよ!」とつるをつまんで背伸びしている子ども達。つぼみがつき始めたあさがおもあり,子ども達は毎朝,帰る時に嬉しそうに観察しています。花が咲くのが楽しみですね。

1年 鉄棒遊びでタブレット

画像1
1年生の体育では鉄棒あそびをしています。新しい技に挑戦したい時,
タブレットでお手本動画を自由に見られるようになりました。
タブレットを大事に抱えて体育館へ持っていきます。
一人ひとり,頑張りたい技が違うので,それぞれがお手本やコツを動画で確認してから鉄棒に向かっています。
画像2

1年生の中間休み

画像1
画像2
画像3
中間休みは,お友達と外で遊ぶ子が増えました。何人かでキャッチボールする子,先生も一緒に大勢でドッジボールをする子,一輪車に挑戦する子。ダンゴムシを探したり,育てているアサガオを休み時間のたびに観察しに行く子もいます。大きなけがやトラブルなく外遊びができているので嬉しいですが,これからの季節は熱中症に注意して,水分補給やマスクを外すことを繰り返し伝えていきます。

1年国語 いきものびっくりくいずをつくろう

説明文「くちばし」の中からヒントを見つけて,好きな生き物の本から写真や文を選び,
いきものびっくりくいずをつくっています。「みんながこたえられない,生き物のびっくりするところをさがすぞ!」「はやくくいずたいかいをしたいな!」毎日,国語の時間を楽しみにしています。物語ではなく,自然の生き物の写真や説明がたくさん載っている本を,みんな何冊も手に取って読んでいます。
画像1
画像2
画像3

図書室へ行く子が増えています

画像1画像2
毎週金曜日はクラスみんなで図書室へ行きますが,他の曜日の休み時間にも図書室へ行く子が増えています。入学したての頃は知っているお話の絵本を見ている子が多い印象でしたが,この頃はいろいろなジャンルの本を手に取る子が増えています。本の借り方,返し方も覚え,図書館司書の大村先生にきちんと「この本を借ります!」「ありがとうございました」の挨拶もできています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp