京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up146
昨日:388
総数:455214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年 英語活動

画像1
画像2
画像3
 「A Beautiful Butterfly をつくろう」という学習で,色の言い方を学習して,友だちとやりとりをしながら自分のすきな色で羽を作って素敵なチョウを完成させます。
 ALTのヴェロニカ先生に絵本を読んでもらったり,色の言い方をリピートしたりして,英語に慣れ親しみました。

1年 「これわかる」お話を紹介しよう

画像1
国語の学習では,「これわかるなあ」と思うところがある本を友達に紹介する学習をしています。

「ぼくもわかるわー!」「わたしも,いもうととよくケンカするけど,最後は仲良しになる」などと,交流をしながら意見を活発に交し合っています。

1年 図工「かみざらころころ」

画像1
画像2
画像3
 ころころと転がる形に合わせて折り紙や飾りを付けました。転がしてみて「すごい!」「きれい!!」と楽しみながら活動していました。
 鑑賞の時間には,素敵な作品を見つけ,転がしたり,違う方向から見たりして,良いと思ったところを書きまとめていました。

1年 100までの数の計算

画像1
画像2
算数の学習では,「100までの数の計算」をしています。

数え棒を使いながら,具体的に数を動かして学習しています。

計算の仕方を前で発表したり,友達と言い合ったりしながら理解を深めています。

1年 GIGAスクール学習

画像1
画像2
 先週の金曜日に一人一台パソコンを使ってログインとシャットダウンをする練習をしました。
 キーボードをさわるのが初めてだという児童もいましたが,楽しそうに頑張っていました。
 パソコンをさわる機会をとって,どんどん慣れていってほしいと思います。

1年 とびばこあそび

画像1
画像2
体育では,「とびばこあそび」の学習をしています。

跳び箱にとび乗っておりたり,またぎ乗っておりたり,開脚とびをしたり。いろいろなとびばこあそびを楽しんでいます。

「次は,開脚とびができるように強く踏み切ろう!」「3段がとべたから次は4段をとんでみよう!」と目標を決めていろいろなあそびに挑戦しています。

1年 ふゆをたのしもう

画像1
画像2
画像3
 生活の学習で,冬の遊びを子どもたちに聞きました。「雪合戦」「スキー」「たこあげ」などの遊びが出てきました。
 今日はお正月遊びをしてみようということで「羽付き」と「お手玉」をしました。練習していくうちに少しずつ上手になっていっていました。
 

1年算数 「なんじなんぷん」

画像1
画像2
 これまで,「なんじ」「なんじはん」は学習していましたが,そのほかの時刻もよむことができるように学習し始めました。短い針を見て,何時かをよみ,長い針を見て,何分かをよむことを学習しました。子どもたちは,自分で時計を動かしながら時刻を確かめて学習をすすめています。

1年図工 ひらひらゆれて

画像1
画像2
画像3
 ハンガーにつけるとおもしろそうな材料を考えて色や模様に工夫を加えてつけていきました。スズランテープにマジックで絵を描いたり,折り紙を切って模様を作ったものを付けたりして楽しそうに活動していました。
 出来上がったものが風に揺れると「きれい!」「あの模様おもしろい!」などと声をあげていました。

1年 うつしたかたちから 鑑賞

画像1
画像2
画像3
図工では,いろいろなものの形をうつす「うつしたかたちから(版画)」の学習をしています。作品が仕上がったので,友達の作品を見て,良いところを見つける鑑賞の授業をしました。

「段ボールを移した形を,横断歩道にしていて,おもしろいね。」

「うつしたかたちが,いろんな動物になっていて,かわいいね。」など,友達の作品の良いところをたくさんみつけることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 授業参観・懇談会

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp