京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:104
総数:456294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

スポーツ大会 その1

素晴らしい秋晴れの中,スポーツ大会が開催されました。

4年生の演技「京炎 そでふれ」

しなやかに踊る姿に魅了されました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会 その2

1年生の演技と玉入れです。

踊る姿がかわいらしくて,見ていると笑顔がこぼれてしまいます。

玉入れも狙いを定めて玉を投げていました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会 その3

午前の部,最後を飾るのは5年生です。

100m走はスピード感があり,「ソーラン節」は踊っている後ろに荒波が見える程,気迫が感じられる演技でした。
画像1
画像2
画像3

学校だより10月号

朝夕が肌寒くなり,少しずつ秋の気配を感じるようになりました。

学校だより10月号を掲載いたしました。ご一読いただけると幸いです。

学校だより10月号

保健室より

2学期の身体計測を行っています。
各学年のホールを使っての検査です。
身体計測実施後,「健康カード」を返却しています。ご家庭で確認されましたら,サインをして,担任までご返却下さい。

学校環境検査を学校薬剤師の松井先生に実施していただきました。
5年生の教室で45分間,空気の変化を測定してもらう空気検査です。
ほかに教室の照度や保健室のベッドのダニ又はダニアレルゲンの検査も実施してもらいました。
子ども達の学習・活動する環境が少しでも良い状態で保たれるための大事な検査です。
画像1画像2画像3

令和3年度入学に関する日程について

令和3年度入学を予定しておられるご家庭に,入学に関する予定をお知らせいたします。

令和3年度入学に関する日程について

9月1日(火),9月2日(水)の参観について

明日9月1日(火),明後日9月2日(水)は,学年ごとに時間を分けて授業参観を実施いたします。各学年の詳しい時間帯は,学校だよりや学級だよりでご確認ください。
ご来校されましたら,1組保護者の方は,ランチルーム,2組保護者の方は,音楽室に一旦お入りください。学級での参観と別室での参観を時間で分けてしていただくため,教職員が誘導させていただきます。
また,できるだけ共有を避けるため,ご自宅からスリッパや上履きなどをお持ちください。
ご来校の際には,ご自宅で検温をしていただき,体調に不安のない状態でお越しください。
何卒よろしくお願いいたします。

学校だより8・9月号

学校に子ども達の元気な声が響いています。
暑い毎日ですが,「暑さ対策」と「新型コロナウイルス感染防止」を続けいていきます。

2学期も正面ホールにて体温のチェックをしています。
ご家庭で体温を測り,健康観察票にご記入をお願いします。


登校前に「体温」「ハンカチ」「ティッシュ」の確認をお願いします。


     学校だより8・9月号

保健室より

まだまだ残暑が厳しい毎日です。

毎日の健康観察票の提出とマスクの準備等ありがとうございます。
子ども達の健康観察を学校でも引き続き,丁寧にしていきたいと思っております。

夏休みの宿題「歯の染め出し検査」の実施,「おうちの人から」への記入もありがとうございます。
各学級から提出してもらった用紙に目を通しています。
今後,子ども達の感想の一部ですが,保健室前に掲示していきたいと思います。

1学期に健康診断が実施出来ておりませんので,「歯の痛み」や「違和感」などがある場合は,かかりつけに受診下さい。

健康観察票は,2学期からも持たせてください

来週,8月24日(月)から学校が始まります。
いつも通りの時間に集団登校してください。24日(月)〜26日(水)は,給食がありませんので,全校12:10に完全下校します。

2学期からも,毎日,朝に家で熱を測って健康観察票に記入し,学校で提出してください。体調不良や発熱がある場合は,無理をせずに登校を控えてください。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp