京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:104
総数:456250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

令和元年度 全市バレーボール交流会

画像1
画像2
画像3
10月26日(土)に山階南小学校で行われた全市バレーボール交流会で,本校の5年男子と5年女子チームが2戦2勝で優勝することができました。6年男子チームも1勝することができました。
どのチームも成果と課題を見つけることができた良い試合でした。
応援にかけつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

運動会3〜高学年団体〜

画像1
画像2
画像3
4年生はなじみ深い京都の通り歌をかっこよく,5,6年生は「命」をテーマに迫力のある演技をしました。

運動会2〜低学年団体〜

画像1
画像2
画像3
1・2・3年生の団体演技・競技では練習の成果を精一杯発揮しました。

運動会1〜開会式〜

画像1
画像2
画像3
天気の影響で延期となりましたが,10月16日に運動会が開催されました。
開会式では練習してきたことを発揮しようと,子どもたちの顔にやる気が満ち溢れていました。

保健室より 19

画像1画像2
秋の健康診断を行っています。

1年生から順番に視力検査を行い,0.9以下の視力の児童には「視力検査結果のお知らせ」を配付しています。

前回の視力をしっかり覚えいて,今回の視力を比べている児童もたくさんいます。

健康診断を通して,自分の身体や健康状態を知り,自分の身体を大切に出来る子ども達になってほしいと願っております。

記録会,本日実施です。

6年生の陸上記録会・持久走記録会は本日実施されます。
出場する6年生の皆さんは,気をつけて登校してきてください。

運動会は16日(水)です。給食がありますので,お弁当は必要ありません。

12日(土)から延期になりました運動会は,16日(水)に開催予定です。16日(水)は,給食がありますので,お弁当は,必要ありません。週予定で持ち物にお弁当と記載されていた学年がありましたが,誤りです。大変申し訳ありませんが,子どもたちは,給食を食べますので,給食の用意を持って来ていただきますようよろしくお願いいたします。

本日は,臨時休校です

午前9時現在,京都市域に暴風警報が発令中ですので,本日は臨時休校とします。

なお,昨日配布した非常措置のプリントには,「午前11時現在暴風警報発令中の場合は臨時休校」とありましたが,12日(土)は4校時下校のため,正しくは,「午前9時の時点で暴風警報が発令中の場合は,臨時休校」です。

緊急 午前7時現在,京都市域に暴風警報が発令されていますので,登校は,見合わせてください。

本日,午前7時現在,京都市域に暴風警報が発令されておりますので,登校を見合わせてください。
なお,運動会は,16日(水)に延期とします。

午前9時までに解除になった場合は,3校時(10時40分)から始業【弁当なし】となります。
午前9時現在,警報発令中の場合,臨時休業となります。
登校は,集団登校になりますので,登校時間の30分前に集合場所に集まれるようにお願いいたします。
・3校時登校の場合→10時10分に集合・出発
今後もこの学校ホームページとPTAメールでお知らせしますので,今後のお知らせにご注意ください。

重要 運動会延期のお知らせ

明日12日(土)の運動会は,台風19号接近のため,10月16日(水)に延期とします。
明日は,通常授業を行いますが,全校4校時授業,お弁当なしの12時完全下校とします。
詳しくは,本日児童数で配布いたしました運動会延期のプリントをご覧ください。
また,合わせて台風19号に対する非常措置のお知らせと運動会の座席についてのお知らせも配布しておりますので,ご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 図工作品展(〜3月5日まで)
3/3 図工作品展1
3/4 授業参観・懇談会・PTA総会・図工作品展2
3/5 図工作品展3
3/6 図工作品展4

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp