京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:104
総数:456555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

本日のグランドゴルフは中止です

本日,1・2・3年生のグランドゴルフは雨のため,中止とします。
子どもたちは,授業終了後,下校しますのでよろしくお願いいたします。

保健室 9

2〜5年生の健康診断が終了しました。
問診票の提出などありがとうございました。

必要な児童にはお知らせを配付していますでの,特に耳鼻科疾患や眼科疾患などは,水泳学習開始までに,受診をお願いします。

1年生は心電図検査の結果,二次聴診が必要な児童には個別にお知らせをして,19日に聴診を受けていただきます。

保健室より 8

28日・31日と耳鼻科検診があり,学校医の大岡先生に検診をして頂きました。

たくさんの子ども達が普段から医院でお世話になっているので,「よくなってるね。」等と声をかけて下さっています。

耳鼻科検診の結果,受診の必要な4・5・6年生は29日に用紙を配付しています。
受診の必要な1・2・3年生・3組は3日に用紙を配付します。

水泳学習が始まるまでに,早めの受診をお願いします。
画像1

保健室より 7

画像1
学校では学校薬剤師の松井先生が環境衛生に関する検査で来校されます。

今日は理科室・保健室の薬品管理の状況を点検して頂きました。

照度検査・空気検査・給食室の点検・プールの水質や管理状況などを年間を通して検査し,助言や改善点などをアドバイスして頂いています。

本日のグランドゴルフ部の活動について

5月20日(月)は,3:45から1,2,3年生のグランドゴルフ部実施の日でしたが,活動時刻に高い降水確率の予報がでておりますので,本日は,中止といたします。

グランドゴルフ部の子どもたちは,授業終了後に下校となりますので,何卒よろしくお願いいたします。

放課後まなび教室開講式

画像1画像2画像3
今年度も放課後まなび教室が開講しました。

新しく参加する児童も,継続して参加する児童も
「放課後まなび教室【10】の約束」を確認しました。

「早くまなびで勉強をしたい!」と開講を心待ちにしていた子どもたちもいました。
開講式のあとは,すぐに学習に取り組む姿が見られました。

1年間,「自主的な学びの場」「安心・安全な居場所」として,楽しく過ごしてほしいと思います。

保健室より 6

検尿の提出ありがとうございました。

再検査や未提出の児童は5月30日に再検査がありますので,29日に容器を持ち帰ってもらいます。
再検査は1日のみです。


校内でも様々な症状での欠席や早退者がいます。
また登校前にご家庭でもお子様が普段の様子と変わりがないかを見て頂けますようお願いします。

保健室より 5

画像1
4月の身体計測の記録を載せた「健康カード」を配付しました。ご家庭で見て頂き,押印後,学校まで提出下さい。健康診断結果に関しては,春の健康診断が終了しましたら,結果を「健康カード」に貼り,再度配付致します。

1・2・3・5年生の聴力検査が終わりました。必要な児童には再検査をし,耳鼻科検診が終わりましたら,受診のお勧めを配付します。

憲法朝会

画像1
画像2
画像3
今日の下京渉成小学校は憲法朝会でスタートしました。
下京渉成小学校の人権目標は
「自分の大切さとともに他の人の大切さを認めることができる子の育成」
です。

校長先生からは日本国憲法についてのお話とともに,
相手を認める言葉かけについてのお話がありました。

朝会の途中で近くの友達をほめてみよう!と交流をすると
「元気でいいね。」「サッカーが上手だね。」「そうじをがんぱっているね。」
などたくさんの温かい言葉が出てきました。

次のなかまの日では,今日考えた人権についての目標を振り返ります。
たくさんの温かい言葉が聞こえることを楽しみにしています。

保健室より 4

画像1
22日・23日とで眼科検診がありました。

学校眼科医の青木先生に健康診断をして頂きました。
目や目の周りが赤い子ども達は,かゆみの有無を確認して下さったり,目をこすらないように声かけをして下さっています。

視力検査と眼科検診で受診が必要な子ども達には,今週,お知らせを持ち帰ってもらいます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/22 支部サッカー

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp