京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:91
総数:457776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

教職員の異動についてのお知らせ

 うららかな春風を感じるこの頃,関係各位の皆様におかれましては,ご健勝にお過ごしのことと存じます。
 平素は,本校教育に,ご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
 さて,この度,下記のとおり人事異動がありましたので,お知らせいたします。

              
○離任する教職員
      征矢 佳之 教諭    
      宮本 朋和 教諭    
      多田 朋代 教諭    
      高保 未来 教諭    
      上山 公子 常勤講師  
      棚橋美奈子 養護教諭  
      木村 真紀 事務職員  
      前田 末子 給食調理員 
  
*異動後の赴任校などにつきましては,28日(木)の離任式にて詳しく書いたプリントを配布する予定です。


明日の持久走大会は21日(木)に延期します。

明日の持久走大会は,雨の予報が高い確率で出ているため,21日(木)に延期します。
明日は,雨の日の時間割で登校してください。
21日(木)が雨天で実施できない場合は,また,改めてご連絡をさせていただきます。

たてわり会議〜下京渉成スポーツフェスタに向けて〜

画像1
画像2
画像3
 2月1日に開催する下京渉成スポーツフェスタに向けてのたてわり会議を行いました。どの教室でも,6年生が中心となって他学年の友だちの意見をしっかりと聞き,話し合いを進めていました。2月1日の本番が楽しみです。

〜3学期始業式〜

 1時間目に3学期始業式を行いました。校長先生から,3ヶ月後に卒業や進級を控えた1年の始まりに新しい年をどのように過ごすのか考えてみるようお話をいただきました。
 また,この一年間で,“自分の好きな本”と“少し難しいけれど勉強になりそうな本”を意識して読むことで,本に親しみ,色々な力をつけてほしいというお話もしていただきました。
 子ども達は,真剣に話を聴き,自分のこれからの一年間について考えていました。
画像1
画像2
画像3

〜中間休み フリースロー大会 開催中!〜

画像1
画像2
画像3
 昨日から中間休みにフリースロー大会を開催しています。チームで協力して,一生懸命にボールを投げ入れていました。明日は,高学年の出番です。本当に楽しみです。

お話ポケット(第5回)

画像1
画像2
画像3
 今日は,子どもたちが心待ちにしていたお話ポケットでした。昼休みになるとたくさんの子どもたちが図書館に詰めかけ,図書館教育支援部のみなさんによる読み聞かせを楽しんでいました。
 今日は,大きなクマさんと小さなヤマネさんの心温まるお話で,聞いているとなんだか優しい気持ちになれるひとときでした。次のお話しポケットも本当に楽しみです。

〜中間休みのたてわり活動〜

画像1
画像2
画像3
 今日はたてわり活動の日。1〜6年生どの子も楽しみにしている日です。チャイムが鳴ると,さっそく6年生が下の学年の友だちをまとめて,仲良く遊んでいました。学年を超えた“つながり”がどんどんつよくなります!

全校合唱のリハーサル♪

画像1
画像2
画像3
 学習発表会本番に向けて,これまで全校児童で取り組んできた合唱のリハーサルを行いました。全員の歌声が一つになり,体育館いっぱいに美しく元気な歌声が響いていました。朝からとても幸せな気持ちになれるひとときでした。

〜4年 消防分団の器具庫見学〜

画像1
画像2
画像3
 皆山消防分団の方々に,器具庫を見学させていただきました。火事や災害発生時に役立つ道具がたくさん保管されていて,子どもたちにとって,驚きと発見でいっぱいの見学となりました。
 消防分団の方々から,「町を愛し守るために,誇りをもって活動している!」というお話をお聞きし,自分たちの町を支え,守ってくださっている方々の存在に改めて気づき,感謝の気持ちをもつことができました。

避難訓練

今日は,避難訓練で不審者が学校に入ってきた時を想定して訓練をしました。中間休み終わりからの訓練でしたが,子どもたちは真剣な表情で,素早く行動できていました。
今週は,23日(火)に地域,保護者,教職員,警察による通学路の一斉点検を行いました。これからも子どもたちが安心・安全に過ごせるように見守っていきたいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp