京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:196
総数:956078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

インフルエンザが流行っています!

保健室より
 先週の後半より熱による欠席者が増え始め、保健室にも、熱っぽさや関節の痛みを訴え来室する児童が増えています。
週明けには一気にインフルエンザが流行し、現在、4年生の2クラスで学級閉鎖になっています。
家でも学校でも、手洗いうがいをして、インフルエンザを予防しましょう!
また、はやね・はやおき・あさごはんで生活を整えることも大切です。
インフルエンザに負けないように、できることから取り組んでみましょう。

 ※もし、インフルエンザになってしまったら、お医者さんの指示を守り、しっかり休むようにしてください。インフルエンザは出席停止の病気です。


 

1月 身体計測

かぜ・インフルエンザが流行ってきました。
1月の身体計測では、鼻水についてお話ししています。
鼻水はからだを守るために、ウイルスなどをからだの外に追い出す役割をしていること、鼻水の色で、自分の体調を知ることができるということです。
鼻をかんだら、自分の鼻水の見てみましょう!
自分のからだのことを知る手掛かりになるはずです★


画像1
画像2
画像3

健康おみくじ

1月の掲示板です。
健康に関するおみくじで、一日を健康にすごすためのヒントが書かれています。
「大吉やー!」、「給食を残さず食べると、いいことあるかも!」など、こどもたちは盛り上がっていました。
これからも、楽しく、健康にすごすことができるような工夫をしていきたいと思います。

みなさん、おみくじを引くのは、一日一回ですよ★
画像1
画像2
画像3

♪1月 身体計測(2年)

1月の身体計測です。初めに風邪の予防の話を聞いてから,爪の検査をし,身長・体重を計ってもらいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 銀行振替日
2/11 建国記念の日
2/12 経理の日 食に関する指導(6−3)
2/13 第12回クラブ活動
2/14 土曜学習(英語であそぼう)
2/15 京都マラソン
2/16 児童朝会 安全の日  みんなでおしゃべりデー

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

学校沿革史

学校運営協議会

保健だより

給食だより

学校要覧

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp