京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:97
総数:957392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
ひまわり、2、3、5、6年生を対象に全クラス歯みがき指導を行いました。(1、4年生は歯科衛生士さんによる歯みがき指導を受けました。)
各学年の発達段階に合わせて「どうしてむし歯になるの?」「歯肉を観察しよう」を勉強しました。テレビ画面に映ったむし歯の写真や歯肉炎の写真に、皆衝撃を受けていました。いつも歯みがきをしているつもりでも、本当にしっかりと磨けている人は少ないですね。染出し錠を使って歯垢(ミュータンスくんのかくれが)を発見!
最後には丁寧な歯みがきの仕方をみんなで練習しました。

歯磨き巡回指導(4年生)

 学校歯科医の北村先生、歯科衛生士の瀬戸口先生に来ていただき、歯磨きのしかたについて勉強いました。歯周病の怖さを写真で見せてもらい、みんな衝撃を受けていました。むし歯や歯周病のもととなる歯垢を残さないために、上手な歯磨きのしかたを教えてもらいました。今日からさっそく、お家でもやってみましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 月経指導

4年生の女子を対象に月経指導を行いました。
これから大人に近づいていく体、月経ってなんだろう、月経の時はどうするのかという3点を主に勉強しました。
だんだんと大人の体に変化していく皆にとって、自分たちのからだのことを知ることはとても大切です。
みんな興味津々で聞いてくれていましたね。最後に月経用ショーツと生理用品を見て触ってもらいました。初めて見る子がほとんどで、どうやって使うものなのか、どんな工夫がされているのかを見ていました。
月経は、個人差があります。そして、必ずみんなが経験することなので、心配はありません。
みさきの家も近づいているので、女の子グッズを用意しておきましょうね!
もし、心配なことや聞きたいことがあれば、お家の人や先生に相談しましょう。
画像1
画像2
画像3

「うんちはからだからのおたより」(1・2年生)

画像1
身体計測前の保健指導「うんちはからだからのおたより」を、みんなで勉強しました。
べちゃべちゃうんち、ばななうんち、ころころうんち。うんちの形や色はいろいろあります。それぞれどんな時に出るうんちか考えました。
うんちは、自分のからだが元気かどうか教えてくれるお便りです。
明日から、どんなうんちが出るか見てみましょう。先生にも教えてね!

6月保健指導 「うんちはからだからのおたより」(3・4年)

画像1
画像2
6月の身体計測が始まり、今回は「うんちはからだからのおたより」について話しました。
はじめは「うえ〜、きたない!」と言っていた子どもたちですが、うんちは自分の体調を教えてくれる大切なものだということを学びました。3・4年生は主に、いいうんち(ばななうんち)を出す生活について考えてみました。とくに朝ごはんの後の「うんちタイム」を作ることは、明日からでも取り組んでもらいたいです。
毎日、ばななうんちを目指して、明日から取り組んでみましょう!

保健安全委員会より

画像1
児童朝会で、保健安全委員会から発表がありました。
テーマは「ろうかの危険なポイント3〜ろうかは歩こう!〜」です。
学校のろうかで特にケガが多いところ・どんなケガに繋がるかを、わかりやすく発表してくれました。
ろうかを走っていると、自分がケガをしてしまうだけでなく、友達にケガをさせてしまう事もあります。
ろうかは右側通行で、歩きましょう♪

トイレ・給食室の点検・検査

画像1画像2
トイレ・給食室の環境衛生面の点検・検査をしていただきました。
トイレは西校舎・北校舎の各階のトイレを丁寧に見ていただきました。
少し汚れている箇所もありましたが、日々子どもたちがきれいに掃除をしてくれており、清潔に保たれています。
スリッパがバラバラだったのが残念です。日頃からきちんと並べる習慣をつけていきましよう!
給食室も、安心・安全な給食が提供できる環境が整っています。

ダニ検査

画像1画像2
薬剤師の堀田先生に、保健室のベッドとカーペットのダニ検査をしていただきました。(昨年度は図書室をしていただきました。)
検査結果は問題なく、特にベッドはきれいだという事でした。
検査をしていただいたので、安心して使用できます。
これからも清潔な状態で子どもたちが使えるようにしていきたいと思います。

歯科検診が始まりました。

画像1画像2
ひまわり・1年生・4年生の歯科検診がありました。
結果のお知らせをもらって、受診が必要だった人は、必ず歯医者さんへ行きましょう。
むし歯は早いうちに治療してもらったほうが、痛くないですよ☆
健康な歯と口でいるために、お家でも学校でも、しっかり歯磨きをしましょう!

眼科検診がありました。

画像1画像2
眼の病気がないか学校医の先生に診ていただきました。
物を見るために、眼はとても大切です。結果のお知らせをもらった人は、早めに
病院を受診しましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝会  エコライフチャレンジ(5年) 頭髪検査 給食週間(6日まで)
2/4 わくわくタイム2校時
2/5 保健の日 食に関する指導(6−2)
2/6 にこにこ会(1年)第10回委員会活動 食に関する指導(5−3)
2/7 地域生徒指導連絡協議会パレード(9:00下鳥羽小) 第3回家庭教育学級「板橋歴史散歩」19:00ふれあいサロン
2/8 (大文字駅伝大会)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp