京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:191
総数:958371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

11月 身体計測前 保健指導「子ども救急隊になろう」

画像1
 身体計測前の15分程の短い時間ですが、伏見板橋の子どもたちに、今、身につけて欲しい内容について取り組んでいます。今年度のミニ保健指導のテーマは「子ども救急隊になろう」について学習しています。めあては、「けがの手当ての仕方を知って、自分でできるようになろう」です。7月の1回目は「すり傷」について学習しました。9月の2回目は「鼻血」についてで、鼻を押さえると早く血が止まること、その場所を「キーゼルバッハ部位」ということも覚えました。そして、11月の3回目は「捻挫、突き指、うちみ」の手当ての仕方を学習しました。特に頭の打撲は「脳のけが」なので、注意が必要と話しました。脳のやわらかさは「食べ物の何かに似ている?」と、豆腐の実物を見せると、子どもたちは驚いていました。不注意によるけがを減らしていこうと、子どもたちと確認し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 銀行振替
5年ケイタイ教室(5・6校時)
身体計測(2年)
1/13 身体計測(5年)
6年ふるさと学習『伏見義民のお話』(3・4校時)
なかよし集会(人権集会)5校時
1/14 避難訓練(地震・火災)
身体計測(6年)
1/15 安全の日
身体計測(1年)
クラブ

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

図書館だより

学校紹介

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp