京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up241
昨日:531
総数:639686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校内キャンプ〜其の四〜

画像1
 プールでは,水中バスケットボールをしたり,友だちと自由な時間を楽しんだり,ふだんの授業中には体験できない特別な活動ができました。閉会式では,ドッと疲れの波が押し寄せて,元気をさらっていったかのように静まりかえっていた子どもたち。でも,校長先生の「校内キャンプ楽しかった人」という質問には,全員が手をあげていました。充実した,エネルギーを出し切った2日間だったということがうかがえました。
 少年補導の方々をはじめ,ご尽力いただきました関係者の皆様,2日間ありがとうございました。子どもたちの夏色の肌はやがて薄れていきますが,すてきな夏の思い出はいつまでも心の中に残り続けることでしょう。
画像2

校内キャンプ〜其の三〜

画像1
 校内キャンプ2日目をむかえています。明け方に雷雨があり,子どもたちはテントから体育館へ移動してしのぎました。そのため,安全を最優先し,残念ながら予定されていた「いかだ」は中止になりました。そのかわりに,ドッジボールで汗を流し,特別にプールに入ることになりました。
 
画像2

校内キャンプ〜其の二〜

画像1
 夕食は,野外炊事場でのBBQ♪おいしいお肉に子どもたちは大満足でした。すっかり夜が更けた後は,大迫力の打上げ花火!少補名物「ナイアガラ」は,例年より長く炎の滝が流れ落ちていました。そして,本当に怖い夜の校舎で肝試し…。さらにテントの中でのおしゃべりはまだまだ続きそうです。
画像2

校内キャンプ〜其の一〜

画像1
 7月29日〜30日 少年補導主催の校内キャンプが行われています。まずは,大運動場に自分たちが寝るテントを張ります。あっという間に,運動場がキャンプ場に!何だかとってもワクワクしてきます♪午後からは,2日目に使う「いかだ」をつくりました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 スクールカウンセラー来校日(最終) 6年生を送る会
3/9 読み聞かせ 放課後まなび教室閉講式 部活動閉講式
3/10 ソフトテニス支部交流会
3/12 クラブ活動(最終) 体重測定5年 銀行振替日(給食費のみ)
3/13 体重測定4年
3/14 体重測定3年

お知らせ

学校だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp