京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up28
昨日:99
総数:642351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

嵯峨小学校の取組 21



11 生徒指導に隙があれば,

  学校教育は成り立たない。


嵯峨小学校の取組 21

10 学級経営に揺らぎがあっては,

  学習指導は成り立たない。


嵯峨小学校の取組 21

9 人権尊重の風土が学級になければ,

 学級経営は成り立たない。

嵯峨小学校の取組 21


8 何事も『徹底』


嵯峨小学校の取組 21

7 3つの戒め

 ○ 真剣だと 知恵が出る。

 ○ 中途半端だと ぐちが出る。

 ○ いい加減だと いいわけばかり。

嵯峨小学校の取組 21

6 3つの「あ」の励行

 ○ 明るく元気な<あ>いさつ

 ○ <あ>としまつ

 ○ 「<あ>りがとう」と感謝の気持ち

嵯峨小学校の取組 21

5 3つのめざす授業像

 ○ 学習課題を明確に示した授業(板書に明示)

 ○ 児童全員が発言することのできる授業

 ○ 本時の学習を視覚的に振り返ることのできる板書

嵯峨小学校の取組 21

4 3つの心得

 ○ 「スピード   パワー   ハート」

 ○ 「厳しさ   優しさ   温かさ」

 ○ 「目配り   気配り   石配り(先を見通して布石を打つ)」

嵯峨小学校の取組 21

3 3つの連携
 ○ 校種間連携
  ・ 保育園(所)と小学校   ・ 幼稚園と小学校
  ・ 総合支援学校と小学校   ・ 中学校と小学校
  ・ 大学と小学校

 ○ 家庭との連携

 ○ 地域との連携

嵯峨小学校の取組 21

2 3つの原則
 ○ PDCAの原則   P(計画)D(実践)C(評価)A(改善)サイクル

 ○ オープンの原則   「報告・連絡・相談」(「ほう・れん・そう」)を

 ○ 直接対話の原則   誠意は足で運ぶ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 歯科検診(2年・4年・6年)
5/14 視力検査(1年)
5/15 心電図検査(たんぽぽ・1年)  内科検診(たんぽぽ・1年・4年)  読み聞かせ 1組(5年生を除く)
5/18 春の遠足予備日(たんぽぽ・1年,2年,3年,4年)  学校安全日  視力検査(5年)
5/19 委員会活動
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp