京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up39
昨日:99
総数:642362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

そうじのお手伝い

画像1画像2
そうじの時間は,少人数ずつ1年生の教室へお手伝いに行っています。
ほうきのはき方や,机の運び方を優しく教えている姿が見られます。
「助かるわ。」
と先生に言ってもらったり,
「ありがとう。」
と1年生に言ってもらえ,うれしい気持ちで6年生の教室に戻ってきます。
役に立つ喜びを感じているようです。

1年生との交流会

画像1画像2
 国語科の「みんなで楽しく過ごすために」の学習では,「1年生との交流会」を企画し,みんなで楽しく過ごすためにはどのようなことに気をつけていけばよいか話し合いを進めました。
 話し合いでは,目的と条件を明らかにして進行計画を立てて進めました。交流会をするにあたって,コロナウィルス対策を徹底することを条件に挙げ,遊び方のルールを決めたり,場の設定を考えたりしました。
 コロナ禍の中で,対策を考えながら遊びを計画する姿は,みんな真剣でさすが6年生だなと感心しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

地震・台風等非常措置について

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp