京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up32
昨日:88
総数:642203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お風呂タイム

 食事の後は、お風呂とお土産タイムです。
 一日の疲れをしっかりとりましょう!

画像1
画像2

夕食の時間2

 今日は雲が多く、残念ながら沈みゆく夕日が見られませんでした。その後、みんなで食堂で夕ごはんをいただきました。ごはんをおかわりする子ども達もいました。
画像1

夕食の時間

夕食の時間になりました。今日は一日たくさん歩いたので、お腹も空いているようです。
しっかり食べて明日に備えましょう!
画像1
画像2

夕方の散策

 慶野松原荘に着きました。お部屋で荷物を片付けた後,海を見にいきました。砂浜が心地良く裸足になる子ども達もいました。それぞれが砂浜で楽しく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

慶野松原荘に到着しました 。

 今晩お世話になる宿舎に到着しました。すてきなお部屋に大喜びです。
 この後,夕日の砂浜を散策しに行きます。

画像1
画像2

鳴門観潮汽船「わんだーなると」乗船3

 大迫力の渦潮を見て大興奮の子どもたちでした。今から宿舎へと向かいます。みんな、まだまだ元気いっぱいです
画像1
画像2
画像3

鳴門観潮汽船「わんだーなると」乗船2

「わんだーなると」に乗りました。船から見る渦潮の迫力に子どもたちはびっくり驚いていました。船が傾いたり、水しぶきがかかったり間近で渦潮を体験できました。
画像1
画像2
画像3

鳴門観潮汽船「わんだーなると」乗船

大迫力の大きな渦が目の前に!!
あっちにも!こっちにも!子ども達の興奮した声が聞こえてきました。

そして帰りには,綺麗な夕日が海を照らしていました♪
画像1
画像2

鳴門大橋 渦の道2

渦の道にいきました。ガラス張りの通路から下に見える海は、澄んでいて魚の泳ぐ様子まで見ることができました。

画像1
画像2
画像3

鳴門大橋 渦の道

鳴門大橋 渦の道です。海上45mの橋の上です。強い風ときれいな景色が肌で感じられます。 [
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 4年社会見学(小関越え)
3年歯科検診
11/28 スクールカウンセラー来校日
5・6年歯科検診
11/29 1年あきまつり
フッ化物洗口
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp