京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up2
昨日:52
総数:647231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

組体操 その3

今年の組体操,注目の技である“にんげんおこし”に挑戦しました。

10人もしくは11人でグループを作り全体で7グループつくりました。

今日はじめたばかりですが,なんと全部のグループで乗る人をおこすことに成功!
びっくりです。

どのようなものなのかはまだ非公開です。
本番に向けてより完成度をあげていきます。

組体操 その2

画像1
画像2
「6年生頑張っていますね!」
「今年の組体は仕上がりが早いですね!」
多くの教職員の方から声をかけていただきます。

今日は最初に,3人技までを音楽に合わせて練習しました。
カウントが頭に入り,技の成功率もかなり高い状態です。
難易度の高い,サボテンや飛行機,3人タワーといったところもずいぶん上達しています。

5人技の練習の後,今回の組体操の中でも最難関の10人ピラミッドの練習に取り組みました。初回としては,指導者側の想像を超える出来栄えで,たくさんのグループが成功させていました。

後半は,嵯峨小学校では初めて取り組む,にんげんおこし・集団行動にもチャレンジ。イメージを深めているようでした。

応援団 合同練習

画像1
画像2
画像3
今年の応援団は本気です。
今日は自主的に,中間休みも昼休みも体育館に集合。

赤白合同で応援の流れの確認と練習を行いました。

体を大きく反らして声を出す姿は本当にカッコいい!
とてもいい見本になりそうです。

団長を中心にこれからも頑張ってくれそうです。

ダンスチーム結成

画像1
画像2
画像3
秦野先生の指導のもと,ダンスチームを結成しました。

今年の曲は,ジャニーズWESTの“バリハピ”です。
準備運動係の人はしっかりとダンスを覚えて,ビデオ撮りをしたり全校の人たちに教えに行ったりしてもらいます。

カッコいいダンスの完成を楽しみにしています。

ゴッドバリア崩壊の危機! その3

画像1
画像2
画像3
いよいよ発表会を迎えました。
体育館には2年生から5年生,保護者の方などたくさんの観客の方に来ていただきました。
たくさんの観客の方に来ていただき,6年生のやる気はさらにアップ!

発表会は,劇団員の方による実演でスタート。
内容はというと…ある星の地上で平和に暮らしていくために欠かすことのできない“ゴッドバリア”が崩壊の危機に直面し,デスレーザーが大地に降り注ぎ大変な状態になるというもの。ゴッドバリアの崩壊の原因は人によっては「無くてはならない」ものなので,簡単には止められない。ゴッドバリアを守るにはどうすればよいのか?というものでした。
この続きを各クラスで考え,練習してきたものを発表しました。

2組の「未来予想図3」では,その原因をビールを飲むことによって出る“げっぷ”と設定し演劇をしました。
1組の「科学者と市民の風呂戦争」では,その原因を風呂ブームによる“水の使いすぎ”と設定し演劇をしました。
各クラスともに熱演!

忙しい時期,また,準備期間の短い中で本当によく仕上げました!
嵯峨小の6年生だからこそできたことだと思います!
素晴らしいがんばりでした!

今回の演劇は「オゾン層と生き物のつながりを学ぶ,環境演劇」というものでした。
演劇終了後には,フロンやオゾン層と人間,様々な生き物との付き合い方についても考えてみました。
地球の環境を守るために,みんなができることを考え,続けることが大切だとあらためて学習しました。
「○○の代わりに,環境によい××をする。」家族でも話し合ってみてほしいと思います。

ゴッドバリア崩壊の危機!ということで短い期間ではありますが,とても貴重な経験をすることができました。
このような素晴らしい機会を与えていただいたことに感謝しています。
本当にありがとうございました。

始動

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,先週係活動を決定しました。

今日は,他の係より一足早く動き出した係があります。
応援団です。
応援団は係の中でも人気の係です。

今日は各クラスから選ばれた応援団が集合し,それぞれの役割を話し合い赤白ともに団長が決定しました。

これから応援団は休み時間を返上し練習をしていきます。

下級生の見本となり,運動会を大いに盛り上げていってほしいと思います。

丈夫な骨を作ろう大作戦!

画像1
画像2
学級活動の時間に栄養教諭の高橋先生に授業をしていただきました。

今回のテーマは「カルシウム」です。
カルシウムは6年生から中学生の時期は特に多く摂取する必要のある栄養素なのです。

カルシウムは骨や歯をつっくたり,骨を丈夫にしたりと成長期には欠かせません。

大人になっても丈夫な骨を保ち続けるためには,今の時期から20歳くらいまでに「骨の貯金」をしておくことが大切だということを知りました。

子どもたちは様々な食品のカルシウム量を知ることで,どのような食事を心がけたらよいかを考えることができていました。

さらに,食べるだけでなく外で元気に遊んだり,早寝・早起き・朝ごはんも大切だということを教えていただきました。

本当によく食べる6年生です。「ただたくさん食べる」から「よく考えて自分の体に必要なものをしっかり食べる」といったようになっていってほしいと思います。

ゴッドバリア崩壊の危機 その3

画像1
画像2
画像3
9月8日(火)の演劇発表に向けて体育館リハーサルを行いました。

1組は「市民と科学者たちの風呂戦争」
2組は「未来予想図3」というタイトルです。

今日初めてお互いの演劇を鑑賞し,感想を言い合いました。
何よりも大切なことは「舞台上を楽しむこと」です。

本番までは時間があまりありませんが,最後の仕上げを頑張ってほしいと思います。

9月8日(火)は
2:25 開演予定で,2組,1組の順です。
各クラスの演劇は15分程度となっております。
なんと,各担任も出演します!
時間に余裕をもってお越しください。
どうぞ,お楽しみに。


飛び立て紙飛行機 決勝戦

画像1
画像2
画像3
イベントスポーツ委員会主催の,飛び立て紙飛行機の決勝戦が行われました。
会場の体育館には100名を超える観客がつめかけました。

今日は各学年の優勝者が出そろい,記録を競いました。
最後に6年生の2人が登場。

1人目は,今日の記録を大きく上回る23m!

2人目もビッグフライト!
好記録の予感。
記録は…
なんと…
22m99cm!

嵯峨ギネス記録の更新は惜しくもなりませんでしたが,素晴らしい勝負を見せてもらいました。

イベントスポーツ委員会のみなさん,長期間にわたる企画運営ありがとうございました。

組体操

画像1
画像2
画像3
今日は1人技から3人技の練習を行いました。

1人技はそれぞれがしっかりとカウントを覚えてきたので,今日は音楽に合わせて行いました。練習を始めてまだ間もないにもかかわらず,よく覚えてできています。

2人技は「サボテン」に苦戦中。
3人技は「飛行機」「3人タワー」が難易度が高い技です。

週末で疲れのたまってきているなかでの練習にもかかわらず,集中力を保っていい練習ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 スクールカウンセラー来校日
2/12 親と子のわくわく天体観望会
2/14 第30回京都市小学校大文字駅伝大会
2/15 委員会活動
学校安全日
2/16 校内図工展〜18日
フレンドリー大なわ大会
環境によいことをする日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp