京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up144
昨日:53
総数:641545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

飛び立て紙飛行機 決勝戦

画像1
画像2
画像3
イベントスポーツ委員会主催の,飛び立て紙飛行機の決勝戦が行われました。
会場の体育館には100名を超える観客がつめかけました。

今日は各学年の優勝者が出そろい,記録を競いました。
最後に6年生の2人が登場。

1人目は,今日の記録を大きく上回る23m!

2人目もビッグフライト!
好記録の予感。
記録は…
なんと…
22m99cm!

嵯峨ギネス記録の更新は惜しくもなりませんでしたが,素晴らしい勝負を見せてもらいました。

イベントスポーツ委員会のみなさん,長期間にわたる企画運営ありがとうございました。

組体操

画像1
画像2
画像3
今日は1人技から3人技の練習を行いました。

1人技はそれぞれがしっかりとカウントを覚えてきたので,今日は音楽に合わせて行いました。練習を始めてまだ間もないにもかかわらず,よく覚えてできています。

2人技は「サボテン」に苦戦中。
3人技は「飛行機」「3人タワー」が難易度が高い技です。

週末で疲れのたまってきているなかでの練習にもかかわらず,集中力を保っていい練習ができました。

ダンゴムシ!

画像1
画像2
画像3
理科では「生物どうしの関わり」について学習しています。
「食べる・食べられという関係」でつながっているという,食物連鎖のところです。

今日は,教科書の中に出てくる“りかの たまてばこ〜森林のかれ葉やかれ枝を食べる動物”について学習しました。

自然の森林では,木から葉が落ちます。その落ち葉は,自然の中だと掃除をする人がいないので積もり続けるはず…それでも,実際は違います。
どうしてだろう?
くさってなくなっているのではないか?
食べる虫がいるのではないか?
そのような予想の下で,ダンゴムシを使った実験を行うことにしました。

まずは,実験の主役ダンゴムシの採集へ。
子どもたちはどこにダンゴムシがいるのかよく知っています。
ダンゴムシは湿った場所によくいます。
プランターをどかしてみると…たくさんのダンゴムシがいました。

ダンゴムシを湿らせたキッチンペーパーをひいたシャーレの中に入れエサとなる葉を入れていました。
あるグループでは,葉を枯れたものとそうでないものを入れて比較するそうです。

これから,ダンゴムシを入れた後はどうなるのかを観察していきます。

部活動紹介

画像1
画像2
画像3
今回の部活動紹介はソフトテニス部です。
嵯峨小学校の部活動の中で人気ナンバー1です。
6年生は男女合わせて20名以上の子どもたちが参加しています。

この日も,地域の方の指導のもと活気ある練習を行っていました。
毎回の練習ごとに確実に上達しています。

練習中は一球一球に集中し,フォームに気をつけてていねいにボールを打っていました。
球出しを6年生が担当するなど,下級生に声をかけたり見本となったりと頑張っています。

先日行われた部活動全市交流会も素晴らしい結果を残しています。

このまま成長を続けていくと,お別れ試合のころには…教職員が歯がたたない状態になりそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 スクールカウンセラー来校日
2/12 親と子のわくわく天体観望会
2/14 第30回京都市小学校大文字駅伝大会
2/15 委員会活動
学校安全日
2/16 校内図工展〜18日
フレンドリー大なわ大会
環境によいことをする日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp