京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:102
総数:641180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ひっぱりだこ

画像1
画像2
6年生は1年生とかかわる機会がよくあります。

集団登校・給食ヘルプ・掃除ヘルプ等,関われば関わるほどその距離が近づき,休み時間もよく遊んでいる姿を見かけます。

6年生の周りにはたくさんの1年生がいます。
両方の手では足りないようです。

自らの判断

画像1
6年生は嵯峨小学校の最高学年として,とても意気込んでいます。

今日から給食が始まりました。
まだ,委員会活動は決まっていません。
それなのに…お昼の放送が始まりました。
去年の放送委員会の人が自らの判断でお昼の放送を始めていたのです。

その行動に刺激され,去年のグルメ委員会の人もお昼の立当番を行っていました。
素晴らしい判断と行動力をもった,頼もしい6年生です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 ミニライブ
ほけんの日
2/8 クラブ活動
2/9 音楽鑑賞教室5年
2/10 スクールカウンセラー来校日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp