京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up42
昨日:110
総数:638179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

竹とうろうワークショップ 2日目

画像1
 夏の日差しが照りつける中,前回に引き続き竹とうろうワークショップに取り組みました。今日は,墨汁で「青龍,朱雀,麒麟」の下絵を描き,その上からアクリル絵の具で着色しました。さらに,カラフルな和紙を周りに貼り付けるグループもありました。どのクラスも迫力のある作品に仕上がり,嵯峨芸大の方からも,おほめの言葉をいただきました♪暑い中,参加してくれたみなさんありがとう。残念ながらワークショップに参加できなかったみなさんも教室で作った行灯を見に行きましょう!
 今年の愛宕古道街道灯しは,8月23日(火)〜25日(土)午後6時〜9時です。なお,子どもたちの作品は,一の鳥居付近に展示されるそうです。幻想的な風景の中で,静かな時間をご家族でお過ごしください。

竹とうろうワークショップ 1日目

画像1
 今日は,8月に行われる「愛宕古道街道灯し」に参加する竹とうろう作成のワークショップが開かれました。嵯峨芸大の学生さんと地域の方のご協力のおかげで,子どもたちの作業はスムーズに進み,9体の竹とうろうに新しい服を着せてくれました。第2回の26日(木)まで,少し乾燥中です。次回は,和紙の上に墨汁やアクリル絵の具で華やかに飾り付けを行います。参加してくれる子どもたちは,帽子と水筒,タオルを忘れずに持たせてください!みんなで力を合わせてステキな竹とうろうを作りましょう!

RUN!RUN!RUN♪

画像1
 今日から夏休みが始まりましたが,朝のグランドには6年生が集っています。チーム疾走懸命,夏練習のスタートです!今日は,自分のペースを確かめて,800mのトライアルをしました。朝の30分ほどですが,今後インターバルやペース走などのバリエーションを加え,嵐山東公園へもタイムトライアルに出かける予定です。暑い夏に,熱い汗を流し,夢に向かってRUN!RUN!RUN♪

笑顔が光った!ミラクルチャレンジ

画像1
 さがミラクルチャレンジ2012が行われました。6年生は,リーダーとしてとてもがんばりました。毎年,低学年の迷子が出るのですが,今年は迷子の放送は1件もありませんでした。アトラクションやクイズに挑む子どもたちの顔はキラキラ笑顔でした♪チーム全体に気を配ったり,ここぞというところでリーダーシップを発揮させたりするなど,教室では学べない大切な宝物がいっぱい見つかったようです。これで,大イベントは終わりましたが,まだまだフレンドリー活動は続きます。もっともっとステキなグループにしていってほしいと思います。結果発表は,次回のキラキラタイムです。楽しみですね♪

ミラクルチャレンジにむけて!

画像1
 7月10日(火)に行われる児童会のビッグイベント「さがミラクルチャレンジ2012」にむけて,今日は5年生といっしょに説明を受けました。特別に渡されたパスポートブックと地図を大事そうにながめ,はやくも頭の中ではシミュレーションが始まっていたようです♪このイベントは,学校中に隠されたクイズと楽しいアクションをみんなで協力してクリアしていくものです。6年生がリーダーとしての力を発揮できる大チャンスです!きっとキラキラ笑顔がいっぱいあふれることでしょう♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

楽しい食育

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp