京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:75
総数:642579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学童大音楽会にむけて!

画像1
 6年生は,9月9日(日)に京都コンサートホールで開催される学童大音楽会に出場します。夏休み前から練習を重ねてきた2部合唱,今日はかわいいお客さんをむかえてミニリハーサルを行いました!緊張感がただよう体育館に6年生の歌声が響きます…1年生と2年生からは,うれしい言葉やお手紙をいただきました。きっと励みになったことでしょう!あと1週間でさらに美しい合唱を目指します♪合唱の技術はもちろんですが,嵯峨小学校の代表としてみんなの期待を,そして惜しくも出場できなかった他校の6年生の思いを胸に,1まわりも2まわりも大きく成長してほしいと思います。明日のフリー参観でも歌声を披露する予定です。ぜひ聴きにいらしてください!

応援団 発足!!

画像1
 今年も熱い季節がやってきました!赤白の応援団が決定し,団長を中心に活動開始!今日は,役割分担について話し合いました。いよいよ明日から応援の練習に入ります。応援団は,最後の運動会を盛り上げる大切な役割です!応援団員はもちろんですが,団員以外の6年生も全力でサポートし,最高の運動会にしていきたいです!

心にも 明かりを灯す 竹とうろう

画像1
画像2
画像3
 23日(木)より開催されている「愛宕古道街道灯し」もう見に行かれましたか?夏休み前につくった行灯と夏休み中につくった竹とうろうが夜の鳥居本を照らしています。嵯峨小の子どもたちの作品は,一番奥の「一の鳥居」付近に展示されています。明るいときに見るのとちがい,明かりが灯った竹灯ろうは,とても幻想的で迫力があります。
 25日(土)までの開催で,点灯時間は18:00〜21:00の間です。ぜひ足を運んでみてください。

熱く燃えた チーム嵯峨!

画像1
画像2
画像3
 京都アクアリーナで京都市小学生水泳記録会がありました。6年生は12名が参加し,健闘しました♪25mに慣れている子どもたちにとって,直線50mのプールで泳げることは貴重な経験になったと思います。また,たくさんの人たちに見られているという緊張感もなかなか味わえるものではないと思います。そんな中,全員50mを泳ぎきり,自己ベストを出すという快挙を成し遂げました!日ごろの努力がいいかたちで発揮できてうれしかったです♪運動に,芸術に,もちろん勉強に,勇気を出してどんどんチャレンジしていく6年生でありたいです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 嵯峨小ミニライブ(10)
3/1 3つの「あ」デー 体重測定4年
3/3 少年補導お別れ子ども大会
3/4 なかまウィーク よりよい学習をめざして点検週間 3月朝会・キラキラタイム 2計測6年 ハートランプコンサート15:10スタート
3/5 なかまウィーク よりよい学習をめざして点検週間 嵯峨花校路・こもれび殿 クラブ活動(最終) ほけんの日 体重測定1年
3/6 なかまウィーク よりよい学習をめざして点検週間 嵯峨花校路・こもれび殿 授業参観・懇談会2・3・4年・たんぽぽ学級 体重測定3年・たんぽぽ学級

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

楽しい食育

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp