京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:155
総数:641800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「チーム 疾走懸命」発足!

画像1
 10月25日(木)に行われる支部大文字駅伝予選会に向けて,走力・体力を鍛えるべく「チーム 疾走懸命」を立ち上げました!4月より,毎朝8:10〜8:20の10分間を走ります。放課後に練習することもあり,タイムトライアルをしたり,外に走りに行ったりすることもあります。学校行事の持久走大会だけではなく,6年生では陸上記録会や駅伝記録会などの大会もあります。もちろん走るのが苦手な人も,自分にチャレンジする目的と熱いハートがあればOKです!どんどん参加してください!みんなで懸命に疾走しましょう!

6年生 学年開き!

画像1
画像2
 6年学年目標「自主自律」とは,自発的に自分自身で考えて行動し,自分自身の規範に従って己を律すること。自主性や自律性を備えていること。
 静まりかえった第2英語ルーム…3人の担任からの熱いメッセージを聞く子どもたちの目は真剣でした。これまでとは違う!すばらしい!!最高学年としてスタートをきった6年生。自分で考え,正しく判断し,進んで行動することで,嵯峨小の頼れるリーダーになってほしいと思います!

ようこそ 嵯峨小学校へ

画像1
 着任式・始業式に続いて入学式が行われました。6年生は最高学年として,入学式をサポートしました。受付では,1年生にやさしく「おめでとう」と声をかけて,名札を手渡したり,名札を胸につけて教室まで連れて行ったり・・・もちろん1年生の教室や式場の準備まで,よく動いていました!
 式のあとは,お待ちかねのクラス発表♪新しいメンバーでまた9日(月)からスタートするのがとっても楽しみです!!6年生保護者の皆様,今年もどうぞよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp