京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:230
総数:641634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サガそう「いけばな嵯峨御流」体験学習

画像1
画像2
画像3
6月にもお世話になった大覚寺へ出かけ,いけばな体験をしてきました。
今回は,いけばな嵯峨御流「盛花」を教えていただきました。

いけばな嵯峨御流の「盛花」の型は,大覚寺の大沢池を水盤だと見て,池のまわりの風景を花や木で表すことが基本になっているそうです。

講師の方から手順を丁寧に教えていただき,子どもたちは自然の風景をイメージしながら花を生けていきました。

今日の花材は,桃・菜の花・スイトピーでした。
どの子もいけばなの世界に没頭し,花や木が生き生きと美しくなるように表現し完成させていました。

今回の嵯峨御流体験を嵯峨小御流にアレンジして,2月末の花校路に生かしていきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 読み聞かせ のどじまん大会6年(中間休み) フレンドリー大なわ大会
2/20 クラブ活動 ティッシュフーフー(1・2年)
2/21 ティッシュフーフー(3・4年)
2/22 スクールカウンセラー来校日 ティッシュフーフー(5・6年)
2/23 フッ化物洗口 ティッシュフーフー(決勝戦) 茶道体験4年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp