京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:100
総数:638811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】水から発見!ここきれい!

 先週、取り組んだ「水から発見!ここきれい!」の学習で撮影した写真の鑑賞を行いました。友だちの作品を見ながら「この色がすごくきれい!」「寒色と暖色の組合せがいい!」と感想を伝え合うことができました。写真の撮り方で作品の様子が変わる面白さにも気付いていました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】水から発見!ここきれい!

 子どもたちが感じた「ここきれい!」の写真です。一人一人の感性がキラッと光っていますね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】水から発見!ここきれい!

 図画工作科で水に色を付けたり、透明の容器に水を入れたりする活動をしました。友だちと「次、どうする?」「この色きれい!」「水滴も作れるよ。」と楽しそうに工夫していました。活動の最後には、自分の感じるここきれい!という場所を写真に撮りました。どこからどう見るのかでも美しさが変わることに気付いていました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】団体競技〜High5ヒーローズ〜

 3種目の競技はチームで参加して戦いました。どれも作戦を考えながらこれまで練習してきていますが、本番は何が起こるかわかりません。勝つために走ったり、綱を引いたり、ボールを蹴ったり、転がしたり…。真剣勝負をしている姿がかっこよかったです。

画像1
画像2
画像3

【5年生】全力で!

 5年生の100メートル走は力強く、迫力満点!ゴールまで全力で走りぬきました。走り終わった後、友だちと頑張りをたたえ合う姿もかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】応援合戦

 赤組・白組とも迫力ある応援で運動会を盛り上げてくれました。この日に向けて毎日練習した応援団のみんな!本当にありがとう!!
画像1
画像2

【5年生】開会式

 快晴の中、運動会が行われました。今年は5年生もリーダーとして係活動をしています。開会式や運動会の進行など、張り切って一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

5年生 花背山の家宿泊自然体験学習だより

バスは、もうすぐ円町交差点です。
予定より少し遅れて到着する予定です。

【5年生】野外炊事!

画像1
 山の家の先生のきびしいチェックでも、褒めてもらえるほどピカピカになりました。

【5年生】野外炊事!

画像1画像2
  食べ終わったら後片付けがあります。ピカピカに洗うぞっと気合い十分です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp