京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:100
総数:638811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

野外炊事バイキング〜その4〜

画像1
画像2
 おなかいっぱいになりました!!!

野外炊事バイキング〜その3〜

画像1
画像2
画像3
 「いただきます!!」
 まずは自分のグループから…。
 「おいしい!」

野外炊事バイキング〜その2〜

画像1
画像2
 準備も下ごしらえも手際よく!協力して!

野外炊事バイキング〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日の昼食は2回目の野外炊事です。しかし,今回は野外炊事でバイキングを行うという活動なので,それぞれのグループが違う料理を作ります。クリームシチュー,トン汁,鳥すき,焼きそば,どれも完成が楽しみです・

冒険の森へ2

画像1
画像2
画像3
 むずかしいコースでは,友達と「がんばれ!」「もう少し!」と励ましあう声が聞こえてきました。友達からの一言で力が湧いてくるようです。たくさんチャレンジできました。

冒険の森へ

画像1
画像2
画像3
フィールドアスレチック「冒険の森」が始まりました。いろいろなコースがあり,子どもたちは大興奮!!全身を使っ夢中で活動しました。

山の家 今朝の天気 2

 今朝の山の家は,青空が広がり,とても爽やかです。あちこちからさまざまな小鳥のさえずりが聞こえます。昨日は,登山の途中,通り雨に合いましたが,その雨で濡れた冒険の森のアスレチックもすっかり乾いており,今日はたっぷり楽しめそうです。
画像1
画像2
画像3

朝食バイキング

画像1
画像2
 「今日の朝ごはんは,ごはんにしようかな?パンにしようかな?」毎日バイキングのメニューを楽しみにしている子どもたちです。朝からもりもり食べて,「冒険の森」の活動に備えます!

おはようございます。

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝がやってきました。子どもたちはみんな元気です。昨日の振り返りを生かして行動しようとしている姿も見られます。「活動の1つ1つから考えたり,感じたりしながら行動できるといいなあ。」と思い子どもたちを見守っています。

 朝の集いでは,始めにみんなでゲームをしておいしい空気を身体いっぱいに吸い込みました。本当に気持ちのいい朝です。学年の先生からは,「みんなの行動1つ1つが充実した活動内容や楽しい活動時間につながります。」というお話がありました。
 
 今日はどんな姿を見せてくれるのか楽しみです。また,ホームページでたくさんお伝えしていきます。

天体観測

画像1
画像2
画像3
 どんよりした雲が空にかかって,「天体観測は無理かもしれない…。」と少し心配しましたが,みんなが空を見上げる頃には月が顔を出してくれ,雲の切れ間から星も見ることができました。山の家の先生から星のお話を聞かせていただき,大きな天体望遠鏡で月や星を観察することもできました。山の中の暗闇に,きれいな月と星が輝き,子どもたちも目をキラキラさせて夢中で観察していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp