京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:57
総数:642755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総合「嵯峨の魅力を再発見」

総合の学習では,嵯峨発祥の「小倉大納言小豆」を使ったレシピを考えて,小豆を使った調理にチャレンジしました。
各グループで役割を分担しながら調理したものは,とてもおいしかったようです。
改めて嵯峨のよさに気付くことができました。
画像1画像2

体育「タグラグビー」

体育の学習では,タグラグビーをしています。
はじめはルールを覚えるのに苦労しましたが,今ではフェイントをしたり,相手の逆を狙って走ったりするなど,素晴らしいプレーがたくさん見られました。
子どもたちは「トライできた!」や「タグをたくさん取れた!」など言って,楽しく学習をしました。
画像1画像2

6年生を送る会

今日は6年生を送る会がありました。
5年生は本番に向けて練習してきた「リメンバー・ミー」を思いを込めて歌いました。
今までお世話になった感謝の気持ちと,これから嵯峨小学校のリーダーになるという決意が6年生に届いたと思います。
次は在校生代表として卒業式に参加します。来週からいよいよ本格的に練習がスタートします。
画像1画像2

外国語「ALTと一緒に」

今日はALTと一緒に学習する最後の日でした。
ALTから,今まで学んできた表現の中からクイズが出されました。
大型テレビを使って学習しましたが,とても盛り上がりました。
画像1画像2

嵯峨小計算能力検定

今日は「第2回 嵯峨小計算能力検定」がありました。
この検定は,1年間のまとめのテストでもあります。
40分間の検定ですが,集中して取り組むことができました。
画像1画像2

学年音楽

今週金曜日に行われる「6年生を送る会」に向けて,学年で歌の練習をしました。
曲名は「リメンバー・ミー」です。
ソプラノパートとアルトパートでそれぞれ練習して,最後は全員で合唱をしました。
本番に向けてみんなの気持ちも高まってきて,素晴らしい歌声になってきました。
金曜日の本番が楽しみです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp