京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up19
昨日:76
総数:645789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

花灯路 台に張り付けて完成!

画像1画像2
和紙に描いた嵯峨・嵐山の風景を灯篭の台に張り付けました。

四角い灯篭にぐるりと巻き付けながら,のりで貼って完成です。

立ててみるととても雰囲気があります。夜の町にこの灯籠がならび灯りが灯ると・・・より美しくなるでしょう。

嵐山花灯路はいよいよ明日からです。5年生の作品は阪急嵐山駅の横あたりに並ぶ予定です。ぜひ,観に来て下さい。

理科「もののとけ方」

画像1画像2
今日は,前の時間に実験で作ったホウ酸の水溶液を使って,ホウ酸の水溶液の中にはホウ酸が含まれているのかということを話し合い,実験をして確かめました。

理科室での実験では,様々な実験道具や薬品を使いますが,安全にも気を付けて協力して実験を進めていくことができています。

最後には,顕微鏡でミョウバンの結晶も見ることができ,「きれい」と歓声も上がっていました。

あったらいいなこんな嵯峨

画像1画像2
いよいよ版画の季節がやってまいりました。
5年生は「嵯峨の町」を一版多色版画で表します。

本日は,丸刀,平刀,三角刀,それぞれの使い方を知り,試し彫りをしました。
正しい彫刻刀の扱い方を知り,安全に学習を進めていってほしいと思います。

第二回 ノート検定

画像1画像2
2回目の嵯峨小ノート検定がありました。
合格したいなとみんなドキドキしながらノートをもって行きます。

夏休み前の前回から,みんなのノートにも成長がありました。自分の考えや友達の考えがつまったノートがたくさんです。

これからも学びの足跡がつまったノートづくりに取り組んで行きましょう。

花灯路に向けて

画像1画像2
私たちの町,嵯峨・嵐山の風景を花灯路に描きます。

和紙に墨で描いていくと風景のよさが表れていきます。

この後,色を塗って灯篭の台に貼っていきます。

花灯路2017は,12月8日〜17日です。ぜひ,観に来て下さい。

5年生 人権宣言

画像1
 先週の「いじめ」についての学習。5年生全体での学年集会の後,各クラスの代表委員がもう一度集まり,みんなの意見を整理して,「5年 人権宣言」としてまとめました。

 これから話し合ったことを行動に移していくことが大切になります。みんなで話し合ったことをみんなで大切にしていきましょう。

話し合って考えよう

画像1
画像2
 11月の人権学習のテーマは,「いじめ」についてです。
 月曜日に,各学級で「いじめ」が起こらないように自分はどのような行動を取ればいいのか考えました。
 そして,本日考えたことを学年集会にもちよりどんな学年にしていきたいかを具体的に話し合いました。「相手のことを考える」,「傍観者にならない」,「注意をする」,「相談にのる」などの意見がでたので,どの立場になっても正しい判断ができるように意識してほしいです。
 明日は,話し合ったことから,標語作りをします。1つ1つの行動に責任をもってみんなで学校生活をよりよいものにしてほしいです。

国語「大造じいさんとガン」

画像1画像2
 国語では「大造じいさんとガン」を読み,その中から見つけた物語の魅力を魅力カードにまとめました。子ども達は,「登場人物の心情の変化」「2人の関係」「情景描写の美しさ」「物語の構成」など,様々な魅力を物語から感じ取りました。

 そして,単元の終わりに魅力カードの交流を行いました。同じ物語を読んでも,感じることは違い,友達の交流により,自分では考えなかった物語の様々な魅力に気づくことができました。

嵐山花灯路に参加します

画像1画像2
 サガそうの学習として,嵯峨の魅力を支える嵐山商店街の方にきていただきお話をうかがいました。
 
 嵯峨嵐山には,たくさんの観光客来ていることはわかっていましたが,お話を聞くとその数は年々増えており,子どもたちの想像をはるかにこえる人たちが来ているということがわかりました。嵐山商店街の人たちは,日本の文化もしっかりと伝え,外国の文化も大切にする「思いやりの心」を大切にしてたくさんお観光客を迎えていると教えていただきました。
 
 そして,嵯峨小学校の子ども達にも世界の人たちが観に来る「花灯路」に参加し,心を込めて作品をつくってほしいという思いを伝えていただきました。

 嵐山花灯路は12月8日〜17日です。心を込めて作品をつくりたいと思います。

World Music Festival〜音楽で世界を1つにしよう〜

画像1
画像2
画像3
 午後の部最初のプログラムは,5年生の演奏でした。音楽で世界を1つにしようというテーマの通り,世界中の特徴のある音楽が子どもたちの軽快な演奏によって披露されました♪アンコールも起こり,最後は美しい合唱に包まれながらフェスティバルは終演しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業 離任式
3/30 春季休業

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp