京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up35
昨日:75
総数:642605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小豆を使った料理に挑戦

画像1画像2
サガそうで小倉大納言小豆について調べ,八ッ橋の工場へも見学に行った子ども達。

最後に小豆を使ったお菓子作りに挑戦しました。小豆のおいしさが引き立つようなメニューを考え,班ごとに協力して作りました。

盛り付けにも工夫を凝らして,おいしくできあがりました。

サガそう学習発表会を終えて

画像1画像2
「サガそう学習発表会」後にふり返りをしました。自分たちの成長と共に,他の班の発表も聞いてさらなる気づきがあったようです。子ども達の感想を紹介します。

「友だちの発表で『嵯峨の魅力を守るのは私たちだ』と伝えている班がありました。私たちの班も,そういったことを伝えました。そして,嵯峨の魅力はどこかで嵯峨を支えている人がいるからこそ,たくさん見つかるのだなと改めて感じ,私たちが嵯峨のためにできることをやっていきたいと思いました。」
 
「ぼくは,サガそうの原稿を作ることで,嵯峨の魅力が自然と頭に入り,たくさんの魅力を感じることができました。これからは,まとめでもいったように嵯峨のことを広めていき,地域の人の思いを心にとめて,嵯峨を大切にしたいです。」
 
「働く人に感謝することが大切。私たちの班は自分についてだったけれど身の周りのことを考えるのも大切だと思いました。他にも嵯峨のイベント,小倉大納言小豆などをテーマにした発表を聞いてみて,改めて私たちが住んでいるここ嵯峨はとてもいい所で,ほこりをもつべき場所ということが分かり,ここにいてよかったなと思いました。嵯峨のために努力できる人にもなりたいです。」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学校安全日 嵯峨中学校卒業式 嵯峨釈迦堂お松明式 フッ化物洗口
3/16 読み聞かせ(全学級) 環境によいことをする日 体重測定2年
3/19 体重測定1年
3/20 給食終了 卒業式前大掃除 卒業式前日準備 嵯峨中学校修了式
3/21 (祝)春分の日

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp