京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up24
昨日:56
総数:644366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

思い出を永遠に

 今回の長期宿泊花背山の家には,スーパーカメラマンが同行してくださっています。子どもたちのいきいきとした瞬間を逃さずシャッターをきってくださる名カメラマンであることは言うまでもありません。撮影の合間をぬっては,水筒のお茶入れや荷物運び,火おこしなど,我々がしなくてはいけないことを率先してやってくださる嵯峨小のスタッフのような方です。今回もいろんな場面で助けていただきました。ありがとうございました。
 さて,子どもたちの思い出のシーンをカメラにおさめていただいています。4日間で4000枚を突破しているそうです。夏休みが終わるころには,みなさんにご覧いただけると思いますので,楽しみにお待ちください。
 長期宿泊も終わってみれば早いものですね。間もなく退所式を行います。
画像1

いただきます

 これまで何度も口にしてきた「いただきます」でも,今日はその言葉の重みがよく分かったのではないかと思います。焼きたてのイワナは,カリッとした皮とホクホクの身がとってもおいしかったです。骨まで残さずに食べた子もいました。
 さあ,これで山の家の活動はすべて終了しました。お昼ご飯を食べ,4日間のふりかえりをしたら,退所式を行うだけです。子どもたちはこの4日間で,どんなことに気づき,どんな成長をしたのでしょうか?楽しみです。
画像1
画像2
画像3

命をいただく

 ついさっきまで元気に泳いでいたイワナが,もう動きません。小さな命が失われ,今度は自分たちの命のもとになる。そんなことを体感できました。みんな上手に魚をさばき,炭焼きでいただきます。
画像1
画像2
画像3

お魚ゲットだぜ!

 職員さんからのアドバイスを受けるとすぐにお魚ゲットラッシュ!お魚を大事そうにつかむ子どもたちの笑顔が水面に反射する光を浴びてさらにキラキラ輝いて見えました。つかまえたイワナは,氷で気絶させてから調理するそうです。
 次は,いよいよ魚さばきです。「生命」について考えながら体験してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

いざ!水の中へ

 山の水は冷たく足の先から頭のてっぺんまで電気が走るような感覚になります。子どもたちは,魚の気配を足で感じるたびにキャーキャー声をあげながら,それでもイワナを追いかけます。堰のあたりにたまっているところを狙う子,みんなで囲んで追いこみをかける子,工夫が見られました。でも…なかなかうまくいきません…つかんだと思っても指の隙間からヌルリとすりぬけていきます。
 あっ,職員さんがコツを教えてくださいましたよ。上から押さえつけるようにつかむといいそうですよ!がんばれ子どもたち!
画像1
画像2
画像3

魚つかみ はじまるよ!

 施設内にある「おがま池」という場所へ集まりました。ここは山からの水をせき止めてプールにしてあるのです。そこへ96匹のイワナを放流!水を得た魚たちは,元気に泳いでいます。上から見ているとつかまえられそうですが…はたして?
画像1
画像2
画像3

来た時よりも 美しく

画像1
 朝食の前後の時間を使って,4日間使ったシーツをたたみ,自分の部屋から宿泊棟までを掃除しました。
 「来た時よりも 美しく」
 とてもいい言葉です。シーツは2人でたたむと速くきれいにできます。ここでも「協力」が見られました。思い出だけを残して退室しましょう。
 さあ,この後9時より,予定通り子どもたちは「おがま池」で魚つかみを行います。
画像2

「感謝」って?

 朝の集いもこれが最後です。今日のめあては,「生命」「感謝」です。グループでめあてについて話し合いました。担任から「感謝って何に感謝なの?」と問われると,命をいただく魚,先生,山の家の自然などが出てきました。4日間寝食を共にしたなかまたちへの感謝に気づいた子もいました。

 「あたりまえのことが,あたりまえでないとしたら?」

 そう考えると,大切な宝物が見えてくるのではないでしょうか?何に感謝なのか?よりも前に,きちんと感謝できているのか?ということを考えさせられました。
 保護者の皆様,子どもたちがいない4日間はいかがだったでしょうか?今日のめあてをご一緒に見つめていただけたらうれしいです。そして大切な宝物が何かについても考えてみてください。子どもたちが帰るまでに…。
画像1

最終日

 おはようございます。4日目の朝をむかえました。夜の間に雨が降ったのか?夜露なのか?空気がちょっぴり湿っぽく,涼しい朝です。子どもたちもさすがに疲れが出てきているようで,昨夜もよく眠っていました。
 山の家で過ごす時間も残りわずかとなってきました。魚つかみも池で実施できそうです。これで4日間の活動をコンプリートしたことになります。天気を味方につけた子どもたち,今日もいい1日でありますように♪
画像1

一番星を見つけた?

 早いもので,花背山の家の活動も明日を残すだけとなりました。梅雨の中休みに当たったのか?子どもたちの日頃の行いでしょうか?お天気に大変恵まれ,この調子でいけば全日程パーフェクトに実施できそうです。
 キャンプファイヤーのあとしまつをして帰り道。空を見上げると,今夜も満天の星空が広がっていました。今日のめあては,「信頼」「友情」でした。明日は,「生命」「感謝」です。4日間を通してふりかえることで,大切な宝物を見つけてほしいという話をしました。子どもたちは,この活動の中で,自分の一番星となかまの一番星を見つけることができたのではないでしょうか?
 3日間ホームページをこまめにチェックしていただきありがとうございました。明日も退所ギリギリまで現地リポートをがんばりますので,引き続きアクセスをよろしくお願いします!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4 少補お別れ子ども会
3/5 委員会活動(最終) ほけんの日
3/6 体重測定たんぽぽ ハートランプコンサート(15:10開始)
3/7 町別子ども会・集団下校
3/8 スクールカウンセラー来校日(最終) 6年生を送る会
3/9 読み聞かせ 放課後まなび教室閉講式 部活動閉講式
3/10 ソフトテニス支部交流会

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp