京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up97
昨日:53
総数:642321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町別子ども会

画像1
町別ごとに集まって登下校のめあてについて確認をしました。6年生がいない町別では,5年生が先頭に立って下級生を引っ張ってくれています。
また,下校時には,こども110番の家の方に,「よろしくお願いします」と挨拶をして,お手紙を渡しました。今年度も子ども達の安全を見守ってください。よろしくお願いします。

委員会活動

画像1画像2
 委員会活動がスタートしました。自分たちの学校生活をよりよいものにしようと,自主的,自発的に活動していました。一年間,自分の仕事に責任をもって最後までやり遂げてほしいと思います。5年生ファイト!!

天気の変化

画像1
 理科室での学習の様子です。空全体の広さを10としたとき,雲の量がいくつになったらくもりになるのか,予想していました。そして,本日は雨だったこともあり,雲の量が10の空を見ることができました。きっと,意欲が高い5年生のみんなは,明日以降晴れた時の空を見上げているでしょう。

5年生スタート

画像1画像2
 新学年がスタートして,はじめての学年集会を行いました。
 
 学年全員が一つの部屋に集まると,全員がさっと話を聞く姿勢をとることができ,やる気に満ちあふれた表情からも5年生としての頼もしさを感じました。
 
 各担任から自己紹介と5年生としての一年の見通しや目標についての話がありました。

 学年の目標の『Try』にもあるように,目標を高くもっていろいろなことにチャレンジし,「先を見て,自分から,考えて,行動できる」5年生になれるようにみんなでがんばっていきましょう。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/10 夏季休業
8/11 (祝)山の日 学校閉鎖日
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp