京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:68
総数:638475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

地球温暖化防止のために

画像1画像2
3・4時間目に,こどもエコライフチャレンジがありました。

今日は子どもたちが楽しみにしていた,こどもエコライフチャレンジの第1回目の授業がありました。
NPO法人気候ネットワークや京エコロジーセンターの方からお話を聞きました。

近年,地球温暖化が進み,環境に影響が出るようになってきています。
そして,「いま,自分たちには何ができるのだろう?」ということを考えました。
子どもたちは,クイズ等もあり楽しくかつ真剣に考えていました。

授業後,「残さず食べる」「歯みがきの時の水の使い方」も“エコライフ”ということを知り,早速行動に移している人もいました。
当たり前のことを当たり前に継続していくことが大切です。

これからも,未来の人たちのためにも自分にできるエコライフを行動に移していってほしいと思います。
夏休みはみんなでエコライフをしましょう。

ティッシュフーフー開幕

画像1画像2画像3
イベントスポーツ委員会主催のティッシュフーフーが開幕。
嵯峨小学校の恒例行事となりつつあります。

イベントスポーツ委員会の頑張りに応え,1組も2組もほぼ全員参加!
行事を盛り上げることも高学年の仕事の一つです。
素晴らしい姿です。

ティッシュを顔の上に乗せて競技開始。
ティッシュを落とさないように最後は滑り込みながらティシュをフーフーする姿も!
白熱した戦いの結果,3名が決勝進出。

決勝進出者は嵯峨ギネス記録を更新してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

学校だより

学校沿革

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp