京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:92
総数:642517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

手がたで どすこい!

画像1
 5年生の学年便りの名前は「どすこい」です。相撲のときに使う”どすこい”は困難なことに立ち向かう時にパワーが出る言葉。

 ここぞという時に自分のもっている力を発揮し,たとえ追いつめられても土俵際で踏ん張ることのできる力,そんな”どすこいパワー”を手がたで表現しました。

 「どすこい!」と言いながら力強く手がたをとっている子どもたち。
 教室の学級目標と一緒にこの手がたが並びます。

 授業参観などでお越しの際は,是非ご覧ください。

学年集会

画像1
 新しく進級した子どもたちを迎え,月曜日に第1回目の学年集会を開きました。


 初めて高学年になった子どもたちは不安や期待がたくさんあることでしょう。です が,一つの教室に集まった子どもたちの表情は,始業式に会ったときとはすでに違っていました。この数日間で高学年の顔に少し近づいていました。とても素晴らしいことですね!

 まず,担任紹介をした後,学年目標について少し話をしました。

 そして,この1年間,こんな5年生になってほしい,という思いを込めて『S H T 5』という学年目標を掲げました。最初,子どもたちは何のことや?と不思議な顔をしていましたが,一つずつ詳しく話すとそういうことかぁ!!と明るい表情に。
 
 この学年目標を頭のなかにおいて,どすこいパワーで1年間,頑張るぞ!
 
 


 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 なかまウィーク よりよい学習をめざして点検週間 嵯峨花校路・こもれび殿 フレンドリー遊び フッ化物洗口 体重測定5年
3/8 なかまウィーク よりよい学習をめざして点検週間 嵯峨花校路・こもれび殿 授業参観・懇談会1・5・6年 読みきかせ 体重測定2年 嵯峨中学校制服渡し(業者)
3/11 「夢をあきらめない」講演会 町別子ども会 集団下校 銀行振替日
3/12 支部育成合同お別れ会 委員会活動(3月)
3/13 6年生を送る会 放課後まなび教室閉校式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

楽しい食育

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp