京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up99
昨日:155
総数:641885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おいしいお茶は いかが?

画像1
画像2
画像3
 家庭科で,自分のできる家庭の仕事について学習をしています。今回は家族のためにお茶をいれよう,ということで家庭科室にてお茶のいれ方を実践しました。

 まずはガスコンロの使い方から確かめました。

   元栓はどこにあるの?  どうやって点火するの?  火はどうやって消すの?

 意外と初めての子も多く,みんな一緒にやってみました。

 お湯を沸かしたらいよいよお茶をいれていきます。今回は京風味の玄米茶を使用し,きゅうすに人数分の茶葉と小さじスプーンで計ります。わかしたお湯をきゅうすに入れ,湯のみ茶わんに注いでいきます。
 分量やこさが同じになるように,少しずつ注いでいくのもだんだん慣れてきました。

 初めてお茶をいれた,という児童も多くとてもいい経験ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp